車で大通りに出る角に、芙蓉とムラサキシキブが植えてあります。可愛らしいピンクの花が咲き終わった後、実を付け始めその実がだんだん色づき始めました。
ムラサキシキブ Callicarpa japonica
Callicarpa(カリカルパ)は、ギリシャ語の「callos(美しい)+carpos(果実)」が語源で、美しい実という意味です。japonica は、日本のという意味です。
また、紫色の実をびっしりつけることから「紫重実、紫敷き実(むらさきしきみ)」と呼ばれていたものが、平安時代のインテリ美女である源氏物語の作者・紫式部を連想させて「紫式部」となっていったとの説があります。


