アケボノショウマアスチルベは、日本に自生するアワモリショウマ(泡盛升麻)を園芸的に改良したものです。 濃紅色、藤色、ピンク色にと、色は様々でたまに白花が見られます。 現在は、原種のままのものはほとんど存在してなく、淡紅色、濃紅色のものはアケボノショウマ(曙升麻)の名前がついていて、日本産と中国産の泡盛升麻のかけあわせのものとされています。 自生するアスチルベを泡盛升麻と言ったのはなぜなのか?泡盛とは、琉球で作る酒のことで、名前由来ははっきりしません。