peridotブログへご訪問ありがとうございます😊
GW後は逆にお疲れが出てしまう方も多いですね^^;
がんばりましょうw
日光に当たる事は幸福ホルモンと言われるセロトニンが分泌され身体にも心に良いと科学的に証明されていますが、その日光がないどんより天気が続いている平塚市です
日光は程よく当たりつつ
紫外線対策も気になる季節☀
●アウトドアが趣味のお客さまより〜
フェイシャルをやると肌の調子もよいので
少しの日焼けはなかったことにできてる気がしますw
と嬉しいお言葉を頂きました✨
日焼けはしないが1番ベストではありますが
多少は必要であり、心身の健康のために毎日少しは浴びた方が良いと思っています
*UVケア
*肌の保湿
フェイシャルエステでは
シミを作りにくくする肌作りをします
*高濃度ビタミンC
*プラセンタ
等の美白成分の導入
紫外線対策にもなる強い肌作りには乾燥が大敵
十分な保湿ケア
をしていきます
〜日焼け止め〜
SPF値50の高い数値のものが効果が高いと思われがちですが
正しくは
SPF10 20 30 50といった数値は
日焼けを防ぐ効果の強さではなく
日焼けを防ぐ効果がある時間を数字で表しているという事になります
SPF1は約20分日焼け防ぐ効果があるという意味です
SPF50は、20分×50=1000分(16時間)の日焼け防止効果があるという事になります
またこの効果の条件は、
1平方㌢に2ミリを塗り汗や摩擦等全く無い状態での実験結果となる為、現実的には汗も出たり拭いたりで日焼け防止効果を100%得ることは難しいとなります
そのため
こまめに塗る
厚めに塗る
で防止効果を高めたいものです
ちょっとした外出はSPF15(5時間)で十分ということにもなります
紫外線は3つ
UVA、UVB、UVCがあります
Aは、いわゆる日焼けではなく、じんわり肌の奥に届きシワの原因、またメラニンを作る元を活性化しシミを含め肌老化の原因になります
曇りの日も浴びています
商品では、PA+という表し方で+が多いほど効果が高い事を意味しています
(4つ+があるものが最大でPA++++と表されます)
Bは、部活やレジャーでヒリヒリする、黒くなるという比較的肌の表面で起こるいわゆる日焼けの原因になる紫外線です
商品ではSPF153050等で防ぐ効果のある時間を表しています
またCはオゾン層の破壊で地上に届くようになってしまう皮膚ガンの原因にもなると言われている強い紫外線です
(こちらはオゾン層破壊を防ぐ為エコ対策等、地球環境に良い事をしていくことが対策となります)
日焼け止めは、100%防ぐわけではありませんがこまめに塗る事で効果は確実に高くなります
💎peridot pick up menu💎
炭酸パックのフェイシャル¥7000
美白フェイシャル¥7000
フェイシャル&ボディ150分¥12000
フェイシャル&ボディ120分¥9800
お一人お一人に合わせたコース内容で✨
無理な販売等一切ございません