ご訪問ありがとうございます('-^*)/
突然ですが果糖ぶどう糖液糖をご存知ですか
≧(´▽`)≦
ほとんどのジュースに入っており、1番最初に表示されている事が多いです。
これは、名前から想像できる通り、甘いお砂糖のようなもの
1970年代に作られたもの
でんぷんから人工的に製造
白い砂糖より安価で大量生産が出来、業者にとっては利益率の高い甘味
最近、製品の裏の表示を見る人も多いですが
私も、必ず見ます~![]()
化粧品はもちろん・食品も![]()
で、これ身体に悪そうだなぁと~と思いながら、結局摂取する事も多いのですがo(〃^▽^〃)o
果糖ぶどう糖液糖は、ジュースだけでなく
色々なものに使用されています('-^*)/
例えば、めんつゆ。お酢。などの調味料。
手軽に嬉しい甘さがあるものにはほとんど使用されています![]()
で、身体にいいのかと言えばもちろん駄目みたいですが
何しろ1970年頃から使われているので人体の影響はまだ?のようですが
遺伝に関係なく糖尿病が多いとか、キレる世代は砂糖のとり過ぎと関係しているとか
言われていますので何かしら関係ありそうな![]()
身体によくないというのは、砂糖より吸収率がいい。よって太りやすい
血糖値があがる。浸透圧の関係で細胞の水分が血液に奪われる感じになるようで
軽い脱水症状へ。そしてまた飲みたくなり。。と悪循環。確かにジュース飲むとノド渇きますよね。
とにかく白い砂糖よりもさらにすごいという事のようです![]()
でも、高い手の込んだ調味料などには入っていません('-^*)/
たまに必要以上かな~と思う糖分は、やはり現代人には必要なものでもあると思います![]()
ケーキやチョコなどのそれぞれお好きな美味なもの
ストレス解消にちょっとはいいと思います。
しかし、とり過ぎは健康にも美容にもよくないですし、砂糖をとってるつもりじゃないのに、
こういった人工的な成分で知らず知らずのうちに、糖分摂取過多になっている場合があるとすれば
怖いというか悔しい感じですね('-^*)/
製品の表示は面白いのでぜひごらん下さいませ~('-^*)/
にほんブログ村