私自身は、妊娠中15キロほど太りまして・・・(^▽^;)偉そうなことは言えないですが、逆に太りやすいので、ダイエットを頑張るお客様のお気持ちはよく分かるつもりです![]()
そんな私もようやく体重が15キロ落ちました![]()
でも、もう少し頑張りたいので、地味に(1年かかってます
)地道に、このペースで健康的に頑張りたいと思います![]()
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
痩せるためには、菓子パンやお菓子などの不必要なものを摂らないようにして、
栄養を摂る事が必要です![]()
バランスの良い食事を!!
たんぱく質![]()
肉・魚・卵・乳製品・大豆など
身体をつくる栄養・体重1キロに対し1gが必要・体重50キロの方は約50gが1日の必要量
沢山とると筋肉もついてよいイメージもありますが、食べすぎは確実に太ります
糖質や脂質ほどではありませんが、多いと脂肪として蓄えられます
ビタミン・ミネラル・食物繊維![]()
野菜・海藻・きのこなど
代謝を活発にします
脂肪が燃えるときもホルモンの調整や身体の調子のすべてに、使われます
脂質![]()
摂りすぎは太りますが、必要な栄養です
便秘や身体の潤滑にも欠かせません
バターや揚げ物の油ではなく、ごま油やオリーブ油等の良質のものを適度に
温かいもの・・・冷えると脂肪がたまりやすくなり、燃えにくい身体に
果物・・・含む酵素は解毒効果がある・ビタミン等も多い。糖分も多いため摂りすぎは×。
炭水化物・・・小麦系のパンやパスタは脂肪も含むためほどほどに。活動と脳のエネルギー源。
摂りすぎは脂肪として蓄えられるため要注意
生姜などの薬味・・・温まる、消化を助ける
水・・・身体の代謝・脂肪燃焼にも水が使われます。不足すると身体の代謝がスムーズにいかず痩せにくい
なるべく摂らないほうが良いもの![]()
お菓子・菓子パン・ジャンクフード・加工食品(塩分過多でむくむ・添加物が必要栄養素の吸収を妨げたりする)
ジュースやカフェオレなどの高カロリー飲料・丼物・パスタなどの単品メニュー(高カロリーで栄養が偏りやすい)
ダイエット中、また健康にはやはり野菜多目で偏らない食事が良いですね(*^▽^*)