甥っ子の結婚式に行ってきました。

 

こんな時世ではありますが、本当は去年の予定を延期して入籍だけ済まし、そろそろ大丈夫そうだと式を挙げることを決めた矢先のまさかの第4波… 再度のキャンセルはさすがに…ということで、執り行うことになったのでした。

 

幸い母親の第1回目のワクチン接種が終わったので、私と弟2号で参列してきました。

 

新郎新婦のご友人によるパフォーマンスなどはなく控えめなものでしたが、久々のおめでたい席、良いお式だったと思います。

先月後半は親戚に不幸が続いてましたんでね。

 

いや~、しかしドレス姿めっちゃ可愛かったなぁ…

やっぱり若い女の子は良いわねぇぇぇ笑い泣き


花束 シャンパン ピンク薔薇 ウエディングケーキ 乙女のトキメキ 赤薔薇ピンクハート赤薔薇 乙女のトキメキ ウエディングケーキ ピンク薔薇 ロゼワイン 花束

 

あじさい折り花折りピラミッド、15㎝の折り紙で… と思ったんですけど、いきなりはちょっと気が引けたのでまずは少し難易度を下げてトライすることにしました。

 

48マスのところを40マスに減らしてみる。

ガイド線や花弁の配置を考えるのはちょっと面倒だけど楽しい(変態なので)

花が5輪なのを4輪にしたのでした。

 

 

これ上矢印をこう下矢印です。

 

 

17.5㎝の折り紙で仕上がりは9.3㎝になりました。

 

さぁこれを15㎝でやってみましょうかね。

 

ド~ン下矢印完成です(左の)

 

 

仕上がりは8㎝。

右のあじさい折り5輪の展開と比べると少し大きめ。

 

もう1回。

今度は縦横のマス目を20、斜めの線を必要なだけ折っておいて、縦横の細かい補助線は目打ちで引いてみました下矢印

 

 

うむ、折っていくうちにできる紙の撓みも少ないし、小さい折り紙で細かい細工にはこれいいかもグッ

 

さてさて、どうにか目処が立ちそうなので、次は5輪花折りピラミッド48マスいってみましょうか。