最近駅ビルの中の店舗がよく閉店するんですよ。

ちょっとヤバいんじゃないでしょうか。

しかも、惣菜、食材、パン… 私がよく使ってたお店ばかりだ…

 

もしかして疫病神ぃぃぃ!?ガーンドクロ!?

 

…気を取り直して、大きな折り紙の話でもしよう…

 

去年文具店で買った30cmの折り紙が硬くてちょっとあれだったので、という話を以前書いたんですけど右矢印折り紙硬過ぎの件

大きい和紙というのも中々無い上にいいお値段するし、100均30cm和紙が最大かなと思っていたところ、トーヨーさんの折り紙に35cmがあるのを発見。

 

でも前の件があるのでまた厚くて硬かったらというのもあり得る…と思ったんですよね。

まぁダメなら半分に切って17.5cmにしてもいいか、と開き直ってここはひとつ試しに買ってみようとなりました。

 

Ama○onは送料掛かるから、無料だし店舗にも取りに行けるヨド○シ.comでポチッと…

こちらです下矢印

 

 

結果大正解笑い泣きラブラブ

定番の15cm折り紙と同じ厚み、30枚30色で微妙な色合いのものもありでそこも非常に嬉しい一品。

さすがです、ありがとうトーヨーさん。

 

で、早速折ってみたのが下矢印ピンクの縁なし3×3。

 

 

クリーム色の方が同じくトーヨーさんの24cmで作った物で、出来上がりはそれぞれ約13.5cmと9cm。

ピンクは花弁を1段多く展開させました。

丁寧にやればもう1段くらいは増やせそう。

 

紙がもっと大きくなると今度は作業台の方が問題になるし、あじさい折りはこれで行こうと思いました。

良きかな良きかな音符

 

さて、それでは今度はネットで見た素敵作品の真似っこしてみようかな~にやり