霊感持ちのぺりこのブログです


いつもイイネありがとうございます

フォローしてくださると嬉しいですニコニコ


今日は何ともヘンテコリン?なお話。


先日、友人が遊びに来ました。

彼女には私が霊視出来ることを話してあります。

その位のお付き合い。


1年ほど前に、彼女の義実家で居心地の悪い部屋があるという相談を受けていました。


見てみると、そこにはとっても大きな和風の人形が見えます。


ぺ 「部屋の角の床の間に人形があるでしょ?」


友人 「あるある!!」


どうやらそのお人形さん。

とても綺麗な姿をしているのに

可愛いねと声をかけらなくなったと...

嘆いておられます。


私の心にそのお人形さんの

感情がぶわーっと流れ込んできて、

思わず涙を流してしまいました。


びっくりする友人。


これは私の涙じゃないの。

お人形さんの涙なの。


寂しくて、寂しくて...

誰か私を見て!!


そう訴えかけています悲しい




さて、問題はここから。


彼女も旦那様も、そのまた義理の実家も

某宗教の熱心な信者。


そう、神道の概念がないのです。


神社に行けともお札を貼れとも言えません。


これは参りました。

どうにもならない…不安


とにかくその人形を

手入れ出来ないのなら

手放すべき。


それしか言えませんでした。


そして最近また会った話に戻ります。


何やら、お菓子やら果物やら

大荷物でやって来ました。


手ぶらで良いのにー!?


そう伝えたのですが、

霊視してもらったお礼なの!と。


近所のちょっと良い美味しいクッキーまであります。

相当なプレゼントの量です。


心の中ではホクホクしながらも??


お人形さん、どうした?


そう聞くと、義理の実家にも理解してもらえ、

お人形は全て買取業者に持って行って貰ったそうです。


なるほど、その手があったか!


それ以来、居心地の悪さは感じなくなったそう。


私は更に思いきって、


部屋中にお塩をまいて、

それをホウキで集めて半紙に包んで

捨ててはくれまいか?


そう伝えてみると、


早速やってみるわ!

と、意気込んでいました。


思いっきり神道なのに……


ぺ 「ねぇ、大丈夫なの?」


そう聞くと、


ぺりこの言うことなら

何でも聞くから!大丈夫!!


あれまっ!


…信心している宗教を超えてしまいました。


これにはさすがにびっくりキョロキョロ



本当にお人形が原因だったんだって

強く思えたの。

ありがとう😭


と感謝しきりの友人。


そして大量の貢物?へと繋がるのです。


三代にわたって信心してきた

某宗教。


私は入らないよと冷たく突き放してきたのに、

なんと理解のあることでしょう。


気になるのは、その人形は

どこにお嫁に行ったのでしょう…キョロキョロ

悪さしてないと良いけど。


でも彼女と義理の実家には、

それが精一杯。

むしろ私の言うことを信じて貰えただけ奇跡です。


今回は自慢のようになってしまいましたが、

宗教を超えてお役に立てたお話でした。



今なら空いています🙆🏻‍♀️






 

食卓塩じゃなくて粗塩ね!

と伝えたらOK👌だそうです。

ノリ軽い!

 

 


お塩等を捨てる紙用に半紙をストックしてあります。

お塩を捨てるのに調度良い大きさ。

サカキを捨てる時も半紙で包んでください。

和紙がいちばん良いと思っています。


それではまた👋

ぺりこでした🍀