神様と呼ばれた曾祖母から受け継いだ
霊感
その力と向き合いながら
生きていく
ペリコのブログです🍀
いつもありがとうございます😊
今まで、
フォローしてくださっている方のブログの
フォロー返しをしていませんでしたが、
うちの息子に
「いやSNS下手かよ✋」
と突っ込まれたので、後ほどフォロー返しをさせていただこうと思います。
そこまで頭が回ってなかった…
申し訳ないです
フォローされてない!という方はご連絡くださると助かりますです。
※ちょっとビジネスの香りのする方はフォローしませんのでご了承ください。
今日は観葉植物と私というお話。
私は10年ほど前から具合が悪く
横になる事が多かったです。
いわゆる精神的なものです。
理由はただ1つ、元夫から受けていた
あれやこれや。
霊体験に関係ないので割愛しますが
ずっと我慢してしまいまして。
結果、家事も出来ず、
子供たちにまともなご飯も作れず
ただただ寝てばかりで
元夫も怒り心頭。
そんなこんなで離婚しまして、
完璧では無いけれど、原因が居なくなったので
少しずつ元気になってきました。
そんな中、訪問看護の方から
植物でも育ててみたらどう?
と提案がありまして。
自分の世話も出来ないのに、
毎日何かの世話を定期的にするなんて
私には無理
と思っていましたが…
ふと巡回中のダイソーで、
100円のテーブルヤシという植物と目が合い
植木鉢とともに買ってきました。
テーブルヤシはリビングに置くと
風水的にも良いと聞いた事があったからです。
あまりお水をあげすぎても
根腐れを起こすので、
思い出したタイミング位が良い、
となっていたので、
適当な私には最適に思えました。
毎日、おはようと話しかけ、
たまーにお水をあげる生活。
お、なんか丁寧な暮らしって感じ!
と満足していました。
1年半ほど経つと、
すくすくと育っていってくれました。
その後、引越しが決まり、
あー、観葉植物ってどうやって運べば良いのか…
私は悩んでしまいまして。
車がないのと、引越し屋さんは観葉植物は運べないとの事で。
ミニサイズだったので、手に持ってバスに乗るか?
いや無茶か??どうしよう…
引っ越してからにすれば良かった。
と毎日考え込んでいたのですが…。
ある日、お水はきちんとあげていたはず、
なのに
みるみる枯れていってしまいました。
慌てて栄養剤を入れてみたりしたのですが、
完全に枯れてしまいました。
ほんの3日程の間の出来事でした。
私の心を癒すために我が家に来てくれた
テーブルヤシちゃん。
私が少し邪魔に思ってしまったから。
そう思えてなりません。
引越して1年ちょっと。
今はリビングが観葉植物で溢れています。
今度こそ、邪険にしない。
毎日様子を見て、可愛いねって声をかけて。
すると、みるみる大きくなる。
今日まで、一つも枯れることなく
大きく成長しています。
テーブルヤシもまたお迎えして、今度こそのリベンジです。
南向きの明るい部屋で、観葉植物に囲まれながら
私は少しずつですが、元気を取り戻しています。
タロット占いもその一環。
私に出来ることをやろうと思えた
大きな一歩で、その手を貸してくれたのは
観葉植物の世話をしよう!と思えたからでした。
今ではメダカもいます。
植物って、人の気持ちが分かってる。
そんなお話でした。