復帰してまともな記事、第1弾です。
本当にまったりゆったりなので、
気長にお待ちくださると幸いです。
先日、我が妹が離婚しまして。
(突然の告白)
離婚の先輩として??
色々と話をしたのですが、
離婚は決まったので、とにかく家探し。
成人済から高校生まで3人の子供がいて
性別も違うので、大変です。
妹の住んでいる所は、
私が住んでいる所よりも大都会。
家賃もこちらよりかなり高額…。
働き手が2人いるとは言え、
それなりの広さの部屋は大変です。
しかし、信じられない破格の物件を見つけた様子。
およそ相場の半分以下と言っても良いと思います。
これは何かあるんじゃないの?
と、霊感のない人だって思います。
聞けば、昭和の遺物で
トイレやお風呂はリフォーム済だけど
障子があったり配管向きだしだったりだそうで。
あら、それはそれで
昭和レトロブームなんて来てるらしいから
良いじゃない?
と思ったのですが。
妹 「内見に行く時に写真を送るから、
見てくれない??」
見てとはまさに霊視ですね
という訳で。
内見の日に私は待機して
写真が送られてくるのを待っていました。
時間になり、10数枚の写真が送られてきて
確かにこりゃ築50年って感じだなぁ、
とは思いましたが
広さもあり、間取りもよく、立地も良く。
家賃も確かに安い。
しかし、見えてしまいました。
廊下にオジサンが横たわっていたのを。
おそらく、そこで亡くなってはいませんが、
水や空気が澱んでしまって、
あちらの住人には居心地の良い場所になっていたのでしょう。
おいおい、いるよ。
居ちゃったよ。
どうする??
そう伝えましたが、
この間取りでこの家賃
そこに捕われる我が妹。
まぁ無理もありません。
普通なら、その広さだと
妹の月の給料がぶっ飛びます。
私決めたわ、決める、住む。
お姉ちゃん何とかして!
早く、早く泊まりに来て!
あぁ、末っ子節炸裂です。
(末っ子の方、失礼しました🙇♀️)
いや泊まるのはちょっと…
と思いましたが、
私は模様替えが好きで
インテリアを考えるのが好きで
DIYも少しですが嗜むので
妹の、
好きにして良い。
この言葉で落ちました。
姉妹揃って似たようなもんです。
しかし来月は
住んでいる自治会の役員の決算月。
会計の私は特に忙しく、
4月になってしまいそう。
そんな中、妹はあれよあれよと契約をして
離婚して、引越しも済ませました。
妹は、住んでみたらなんて事ない
と言っていましたが、
末の娘ちゃんは、オジサンが寝てる…
と思った所は
「怖いから居たくない。」
そう言ったそうです。
私の後継者が出来たかもしれません?
引越し前に頼んだ事は、
全ての部屋の窓を開ける、
粗塩を満遍なく振りかけて、
ホウキではいて、チリトリでは直ぐに取らず
一旦、外に全部出す。
そのお塩は白い紙に包んで捨てる。
パロサントやホワイトセージ、
浄化に効く物を持って押し入れの中まで煙を行き渡らせる。
これだけは絶対やって、と頼んでおきました。
引越し後、やったみたいですが、
まだまだ怪しい。
後は行ってから考えます🤔
しかしよく住めるな…と
心の中では思いましたが
住めば都?
やる事も沢山あるしで構っていられないそうです。
案外、そんなものかもしれません。
引っ越してから、
私の部屋♡と送られてきた写真は、
部屋と部屋を跨ぐように
ベッドマットが置かれていて…
奥の部屋に行く時はベッドマットを踏んでいくそうです‼️
ベッドマットが痛むからやめなさーい
でもタンスが〜
ここにしか置けなくて〜
配置は行ってから考えるから、
とりあえずあんまり動かさないでっ
寝てるオジサンより、
よっぽど大変なのは、インテリアかもしれません。
3月を乗り越えたら、
頑張ってきます。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました
戻って見てみてください
ではまた
ぺりこ