神様と呼ばれた曾祖母から受け継いだ
霊感
その力と向き合いながら
生きていく
ペリコのブログです🍀
いつもありがとうございます
ペリコです![]()
皆さんは万年青という植物を知っていますか?
万年青、と書いて「おもと」 と読みます。
この万年青、引越しの時に一番最初に
家に入れるのがとても良いとされています。
引越しのお祝いに送るのにも
良いとされています。
⬇万年青です
この万年青、
健康運や金運、リラックスに効果があったり
また、邪気祓いにも効く優れもの![]()
どうしても邪気の貯まりやすい
水周りに置くのが良いとされています。
室内でもエアコンが直に当たらなければ
充分育ちますし
カーテン越しの光なら最高。
外で地植も出来ます。
夏には日陰になるシートが必要です。
葉焼けしてしまうからです。
これは百均で売られているもので充分![]()
私は引っ越したら、万年青を購入しようと思っています。
何せこの霊感体質...![]()
邪気祓い、という言葉に惹かれてしまいました![]()
育てている友人に聞くと、
繁殖力もなかなかで丈夫だとか。
水のあげすぎには要注意とだけ聞きました。
ちなみに御手洗に置くのに
もっと最適なのは
トゲのある植物です。
これまた水が少なくて良い、
太陽光をそれほど必要としていない
サボテンがオススメです。
トゲトゲしているような、
葉の先が尖っていて
暗い所でも育つ植物であれば良いです。
御手洗に窓があるなら完璧![]()
![]()
これらの話は
私のブログのメインコンテンツ
霊感体質に関係なくない?
と思われるかもしれませんが
しかし、
とても重要な事なのです。
ちょっとしたキッカケで
ヤツらは我が家に入り込みます![]()
それを防いでくれるのです。
また、こういった物に頼らなくても
季節のお野菜や果物を食すのも、
とても大切な事だったりします。
小松菜などのスムージーを朝に飲むのを
習慣としていましたが
値上げラッシュで
小松菜が倍値になってしまい![]()
![]()
それで毎日飲むのを諦めた、ということもあります。
万年青はそこまで高額ではありませんし
(小さな物なら小松菜5袋分...)
立派なものなら、五千円くらいでしょうか。
増えていけば
あちこちに置くことも
いずれ可能になってきます。
引越しは出来ない...でも部屋が何となく嫌。
落ち着かない、
良い事がちっとも起きない...
繊細な方は
そういった事で
何となく生きる気力が失われる事も
あると思います。
その気持ちはとてもよく分かります![]()
なので、まずは
こういった植物に頼ってみては
いかがでしょう?
きっと、お役に立ってくれるはずです。
取り憑かれやすい人、
何となくいつも元気が出ない人...
それは、
わたし自身の事だったりするのですが![]()
今の部屋は万年青を置く場所もなかったので
必ずやろうと思っています。
ちなみに今は
趣味で多肉植物を育てています![]()




