先週、私の父が入院して手術を受けました。
3年ほど前から、腰痛を訴えていて
大阪の総合病院で診てもらい
【腰のヘルニア】と診断されていました。
でも、身体がだんだん左寄りに曲がってきていて
肩の痛み・右手の痺れも出てきて
家族みんなが
「ただのヘルニアと違うんちゃうの??」って思い始めました

別の京都の病院に行って、検査してすぐに
【頸部脊椎管狭窄症】とわかりました。
術前の精密検査も受けていたんですけど
手術してみたら、予想よりも悪化していたそうです。
「あと少し気づくのが遅かったら、数年のうちに
右手や下半身が使えなくなっていたかもしれません」
医師にそう言われて、本当に驚きました。
手術は無事に終わって、今はリハビリも始まりました。
父は元気なんですけど、なにより禁煙が辛いみたい。
この際、タバコも止めてもらおうかな?

父の入院している病院が、私の家・実家・弟の家からちょっと遠くて
車で40~50分。
よく混む道なので、時間帯によっては1時間ちょっとかかります

毎日リハビリで汗ビッショリになるので
着替えの交換に家族で交代で行っています。
退院後も、しばらくはリハビリに通わないといけないみたいです。
施設に入所している祖母の食事介助もあり、毎日バタバタしています。
こんな状態なので、
父が退院して生活が落ち着くまで、
しばらくブログはお休みします。
写真は、昨日娘と近所の田んぼで見つけたおたまじゃくし。
カエルになりかけのものや、カエルもいました

楽しかったけど、午後4時前の炎天下は
倒れそうなくらいに暑かった~
