昨日から、幼稚園の新学期が始まりました
今年から年中サンです。
クラス替えがあるんですけど、新学期当日に行われるので
保護者は新しいクラスがわかりません。
新学期当日は、元の年少クラスに集合して、
新しいバッジをもらって、新しいクラスに移動するみたい。
帰ってきて、バスから降りてきて、バッジを見て
やっと新しいクラスがわかりました
娘の幼稚園では、
「いろんなお友達と仲良くしましょう」という考えで
仲良しの子は必ず違うクラスになる決まりがある・・・と聞いていました
近所の同級生は娘を入れて4人いて(男の子3人と娘)
男の子2人と娘は、年少の時同じクラスでしたが
今回は・・・
4人全員違うクラスでした~![]()
娘も同級生も、まだ”クラス替え”が理解できないらしくて
「あたらしい●●組では、誰と一緒になったの?」と聞いても
「みんないっしょ~」と言ってました![]()
今日は朝から新しいクラスに行くみたいなので、
その時ビックリするのかな?
1年間、楽しい思い出をイッパイ作ってほしいです
去年は初めての幼稚園で私がすごく緊張していて
準備も何度も確認したんですけど・・・
今年は気が抜けてしまって
新しい用具類の名前書きをスッカリ忘れていました![]()
前日夜に気づいて、慌てて書きました。
できた!と思ったのに
クレヨン1本1本に書くのを忘れた事に夜中に気づいて
起きて慌てて書きました。
まだ何か忘れているかも。。。