この冬は、洋服やコスメにほとんど欲しいものが無くてしょぼん

購買意欲がかなり低下していましたダウン


雑誌を買うのも久々かもあせる



雑誌
毎月買っているVOCEの4月号と REINA3月号


偶然ですが、表紙は栗山千明さんでした。


VOCEでは、この時期気になる下地とファンデーションをチェック

今年こそ、痒くならない 汗・皮脂に強いファンデに出会えますようにお願い



REINAは完全に付録目当てですん~・・・。


色んなブロガーさんたちが記事にされているのを見て

何軒かの本屋さんでチェックしたけど売り切れていて・・・

「もう無いだろうなぁ~汗と諦めていたら

いつも行くスーパーの雑誌コーナーで発見しました。

3冊あったからビックリしましたえっ



肝心のポーチはコチラサゲサゲ↓

REINA cherポーチ.1

エコバッグと同じ模様だとか。


大きすぎず、小さすぎず  マチもあって

ちょうどいいサイズです

ダブルファスナーも使いやすいニコニコ



REINA cherポーチ.2
ポケットも出し入れしやすい感じ


早速入れ替えて使いたいと思いますチョキ




VOCEの連載「1000人ネット調査」が大好きで

今月のテーマは『駅』でした。


駅や電車で見かけた奇人変人など

駅・電車にまつわる話が満載で

かなり面白かったです顔



私が経験したことでは・・・


某私鉄で通学していた時、

帰りの電車でドアの前に立っていたら 制服のスカートが挟まれてしまい

次の駅では開かないドアだったので降りられず

3駅先まで行ったこと。。。苦笑



あと、某私鉄に乗った時


すごく混んでいるのに、ポコッと空いている空間を見つけて

「ラッキー音譜と思って入っていったら


バーコード頭に スーツの上着+シャツを着て

網タイツ+真っ赤なビキニ(女性用)+真っ赤なハイヒール

という姿のオジサン

ドア付近のポールを持って、真っ直ぐ前を見つめて立っていましたがーん


そのまま普通に降りていきましたよ。。。


(偶然弟が同じ車両に乗っていて、2人でビックリしました汗



JRで通勤していた時は、カシャーン、カシャーンって

ずーっとエキスパンダーで鍛えてる人も居たし


すっぴんで乗車して、

ベースメイクからマスカラまで

完全なメイクをしていたOLさん居たなぁ。。。


電車通勤が懐かしい~(*´∀`*)