Image044.jpg
昨夜、家族3人で花火をしました打ち上げ花火

この前、ディーラーさんに6ヶ月点検に行ったとき貰った花火です。

あまり量は入ってなかったけど、
昨日は暑いのに風が強い状態だったので、長く続けられないし
ちょうどいい量でしたニコニコ

娘は初めて自分で花火を持ったので、
ビビリつつ楽しんでました苦笑

いきなりシャーッ!!と発火するから、
大人でもコワイもんねかお

ちなみに、娘の履いているビーサンは、
先週サンリオショップで実母に買ってもらったモノシナモン
イトコ3人でお揃いですビーチサンダル


最近の悩み事・・・それは、娘の食事です。

とにかく、少食。時間がかかる!!
最近は「噛むことを忘れたの!?」ってくらい
丸呑みしてオエッと吐く・・・の回数が多いですガーン

食事は、放っておいたら1時間はかかってるし。
片付けようとしたら「いま食べてるの!!」って怒るしむかっ


「食べようね」

「食べてね」

「食べて!!!ギロロ(怒+驚)

とイライラするのにも疲れましたしょぼん

食事の事考えると憂鬱になるし。。。トボトボ


自分で作ったら食べるかな?と出来るだけ調理に参加させたり
(キュウリの塩もみ、野菜の皮むき、おひたしを混ぜる、トッピングをする・・・などなど)

お子様ランチ風に、ワンプレートでご飯もかわいく旗なんかつけたりフラッグ

でも、一向に食事量は増えませんダウン

夏バテしているのかな???

ダンナは「量が多いんちゃうか?」って言うけど
幼稚園に行っているときと変わらない量なんです。
(ご飯は子供用の茶碗に1/3くらいしか食べません)

幼稚園に比べたら、夏休み中で運動量は少ないし。。。

食べ残しを処分するのも虚しいし、今日から量を減らそうと思います。


私も小さい頃は少食だったんですよね。
小学校の時は、いつも給食を食べるのが最後の方で
ひどい時は、掃除が始まっても食べていたり。。。ほこりまみれ・・・泣2

弟も少食だったけど、中学くらいから食欲爆発して
スゴイ量を食べるようになった記憶があります。

小さいうちは仕方無いのかな・・・?

お菓子もあんまり食べないので、食欲が無いんでしょうね。
(元々お菓子はあまり食べないです。欲しがるのはアイスぐらい)

順調に背も伸びているし、元気だし、このままでもいいのかな??


あとは、咳がまだ出ているのも気になる。

毎日ずっと咳き込んでいる訳では無いんですが、
夜にコンコン出ていたり、食事時に出ていたり。
咳き込んで戻した時もあるし。。。汗;;

今日、小児科へ行ってきます。



明日・明後日は私の両親+私+ダンナ+娘で
丹後にお出かけします車DASH!

日帰りで帰れるんだけど、せっかくなのでお泊りで音譜
その準備もしなくちゃ~あせる