昨日、久々にビーズアップ買いました

シャネルの9/7限定発売のピンク+ブラウンのレキャトルが欲しいな
でも、7245円・・・高~い・・・
ボビィのメタリクス、3色パレットなんですね。
現物を見てみたいな。
今日はなぜかピンクメイクがしたくなって、
2軍落ちしていた マジョルックのアポロチョコ色を使いました。
昨日は・・・
ダンナが先週義実家で試験勉強した時に
アトピーの塗り薬を忘れてきたというので、取りに行きました。
その後、トイザらスに娘の誕生日プレゼントを買いに行って
家でお昼ご飯食べようね~って言っていたのに・・・
なぜか大渋滞
いつも10分くらいで行ける所が、1時間かかりました
その後、ナビのTVで
「名神高速で追突事故があって通行止め中」
というニュースを見て、裏道へ逃げました
名神が使えないので、R171に車が流れ込んだんですね。
10日、しかも夏休み前で忙しい日なのに
お仕事中の人は大変だなぁ~って思いました。
家に着く頃にはお昼過ぎちゃうということで
通り道のサイゼリヤへ行きました。
娘がタラコスパデッキ(たらこスパゲティのこと)大好きだし
娘も、車の中が暑くて渋滞で長く乗って疲れたのか、
食事の途中で嘔吐してしまいました

その後、娘も元気になったので
ディーラーさんで6ヶ月点検の予約をしていたので行きました。
洗車してもらえて、すっごい嬉しかった~

でも、擦り傷は
「タッチペンで補修するしかないですね・・・
」と言われました。
ちょっと目立たなくする方法を試してくれたのですが、
あまり変化ナシ。。。
板金塗装だと3万円~になるって。
キズつけたヤツ、めっちゃムカつく~!!!

凹みキズが出来たら、一気に修理しようと決めました。
その後、トイザらス
へ行ったのですが、まだ大渋滞中でした
いつもなら10分くらいで行けるのに、1時間近くかかりました。。。
娘はなんとか自分でオモチャを選びました
咳が出てきたのと、嘔吐も気になったので、昨日はケーキは食べませんでした。
誕生日当日の明日食べたいと思います
夏休みの連休が無く、今日から午後勤務のダンナ。
15日だけポコッと休みがあります。
当然、義実家にも15日しか行けないのですが、
お盆だからお寺からお坊さんが来られます。
ダンナは一応長男なので、行かないといけない。
「オレが休みの日に来てもらって」と頼んでいたらしいのですが、
確認してみたら明日(12日)だという返事。
「なんで?オレ行けへんやん」と言うと
『別にアンタが来なくてもいいから』と言われたらしい。
またなの~??
前からずーっと不思議に思っていたんですけど、
義父母はお墓参りや法事とか、自分たちだけでやってしまうんです。
息子2人に何も教えていない。
どういう親戚がいて、何かあった時どのくらいまで連絡するのか
全く知らないんです。
(義母が義父の妹と絶縁した関係で、義父側の親戚がよくわからない)
義父も71歳で、息子2人も40歳手前なんだし、
いい加減教えてもらわないと、義父母に何かあったらどうするの??
以前ダンナにそう話したら
「それはそうやな」と理解してくれたみたいで
「教えてほしい」と義父母に言うようになったんですけど、
でも相変わらず義父母だけでしてしまう。。。
私は義実家のお墓参りに、去年初めて行きました。
それも「ぜひ行きたいです!!連れて行ってもらえませんか?」と何度か訴えてやっと行けました。
結婚決まってからも、結婚してからも、
一度も連れて行ってもらえないのが気になっていたんですよね。
そして、今年はダンナが仕事だから
娘と2人でお供えを持って、お坊さんが来られる日に行こうと思っていました。
それをダンナから伝えてもらうと
「●●(ダンナ)が来ないなら意味無いから、来なくていい」と言われました。
えっ?ダンナ無しだと意味が無いって、どういうこと??
私と娘は家族じゃないの??

かなり不愉快な気分になりました
ダンナは
「”子連れで行くのは大変やろうし、来なくていい”って意味やろ」
と言うけど・・・
あのセリフを、どういう風に翻訳したら
そんな思いやりのある言葉になるんだ!?

もういいです。
そういうことなら、ダンナ抜きでは一切義実家には行きません!!!
