土曜日は、毎度おなじみくずはモールへ行きました![]()
![]()
もうセールが始まってました![]()
GAPで、
ダンナのシャツ+ポロシャツ
私のハーフパンツ
娘のTシャツ+タンクトップ
私と娘のワンピ狙いで行ったのですが、サイズが無かった
あと、
無印で、
ダンナのポロシャツ+私のカットソー
3can4onで娘のパンツ、
ユニクロで私のガウチョパンツを購入。
ユニクロのガウチョパンツは、家用に買ったのですが
GAPより柔らかくてはきやすいかも
値段はGAPのセール価格の半額以下ですが。。。
そして、この前からダンナが「欲しいなぁ~」と何度か言っていたCDを買いました。
若い頃に流行っていた歌満載のCDです![]()
01.CHAGE and ASKA / SAY YES
02.米米CLUB / 君がいるだけで
03.JAYWALK / 何も言えなくて・・・夏
04.山根康広 / Get Along Together ~愛を贈りたいから~
05.藤井フミヤ / TRUE LOVE
06.シャ乱Q / シングルベッド
07.T-BOLAN / 離したくはない
08.稲垣潤一 / クリスマスキャロルの頃には
09.中西圭三 / Woman
10.class / 夏の日の1993
11.槇原敬之 / もう恋なんてしない
12.財津和夫 / サボテンの花~”ひとつ屋根の下”より~
13.オリジナル・ラヴ / 接吻 kiss
14.徳永英明 / 壊れかけのRadio
15.藤谷美和子・大内義昭 / 愛が生まれた日
16.中山美穂&WANDS / 世界中の誰よりきっと
いやー、懐かしい!!
私が20歳ちょっとくらいの頃の歌がいっぱいです。
あの頃は、毎週土日はカラオケに行ってました![]()
しかも6時間とか平気でしたね。
仕事の後にも、職場の先輩たちと行っていたし。
すごく体力あったなぁ~と思います。
「何もいえなくて・・・夏」と「夏の日の1993」が大好きでした![]()
「TRUE LOVE」はよく結婚披露宴で聞いたような。。。![]()
歌を聴きながら、
「あー、この歌が流行ってた時はアノ人と付き合ってたなぁ
」
「この歌はアノ人がよくカラオケで歌ってたなぁ
」
なんて、色々思い出してました。
きっとダンナも思い出していたと思います
ダンナと出会って、もうすぐ15年・・・かな?
初めて会ったのは、よくわからない集まりで
コンパの人数合わせに無理やり誘われて行きました。
ダンナも同じように人数合わせだったそうです。
車5台で、琵琶湖1周するということでしたが、
京都から出発して、彦根で引き返すことになって、
彦根の「餃子の王将」でご飯を食べました。
王将に行ったのは初めてで、すぐ食べ物が出てきてビックリしました
当時は喫煙していたんですけど、タバコ1本吸い終わる前にチャーハンが出てきました![]()
そのあとカラオケに行って・・・帰ったかな?
休憩ごとに車をチェンジしていくんですが、
女の子と話すのが初めてという人もいて、すごく疲れました。
全く話さない人もいたし、ガツガツしてて必死に話してくる人もいたし![]()
ダンナは愛想が悪いので、「うわー、この人怖そう
」と思いました。
私のことは「派手な女やなー
」と思ったそうです。
(「王将初めて」ってなんでやねん!と思ったらしい)
でも、話してみると面白かったし、あのメンバーの中では一番背も高かったし
一番いいクルマだったし(RX-7)良く見えました![]()
でも、お互いに彼氏・彼女がいたので、
その後は何も無く。。。
3年後、急に電話がかかってきて男女4人でお茶しただけで。
さらに5年後、最初の琵琶湖1周に誘ってくれた友達の2次会で久々に会って、
ダンナが友達に私の携帯番号を聞いて、電話してきて付き合い始めて・・・
まさか結婚するとは思いませんでしたねー(笑)
あの琵琶湖に行ったメンバーみんなビックリしてました。
まさか10年経って結婚するなんて!って。
縁があったのかどうか・・・不思議です![]()

35 Sweet J-Ballads