先週と今週のお弁当を記録しておきたいと思います。



5月7日
obentou.0507

・おにぎり(五色の花おむすび)

・ハンバーグ

・オムレツ(5種類の具入り・生協の冷凍食品)

・じめじとほうれん草のにんにくしょうゆ炒め

・アンパンマンポテト

・イチゴ



5月8日

obentou.0508

・おにぎり(しば漬け)

・さばの竜田揚げ

・カニかまぼこ入り出し巻卵

・ピーマンのケチャップ炒め

・アンパンマンポテト


この日、風邪で幼稚園はお休みしました。

お弁当は自宅で食べました。


5月9日~11日まで、風邪でお休みしました。



5月14日

obentou.0514
・ごはん(市販の鮭わかめ混ぜご飯の素入り)

・ウィンナー

・オムレツ(5種類の具入り・生協の冷凍食品)

・塩茹でアスパラ

・プチトマト


久しぶりに幼稚園に登園しました。

前日食欲がまだ戻っていなかったので、ごはんは軽く入れました。

(園で元気になって、結局足りなかったみたいです苦笑



5月15日

obentou.0515
・おにぎり(五色の花おむすび)

・チキンナゲット

・ねぎ入り出し巻卵

・星ポテト

・プチトマト


前日帰宅後「お腹がすいた!」と連呼して、おやつのゼリーでは足りず

お弁当と同じ大きさのおにぎりを7個も食べました。

なので、この日はおにぎりを一つ増やしてみました。

帰宅後、ヨーグルトだけ食べました。



5月16日は、短時間保育でお弁当ナシでした。



5月17日

obentou.0517

・おにぎり(市販の鮭わかめご飯の素使用)
・からあげ(茹でたほうれん草が敷いてあります)

・ほうれん草+ちりめんじゃこの卵焼き

・アンパンマンポテト

・プチトマト



5月18日

obentou.0518
・おにぎり(鮭フレーク入り)

・ハンバーク(エリンギの炒めものを敷いてあります)

・オムレツ(5種類の具入り・生協の冷凍食品)

・アンパンマンポテト

・プチトマト

・イチゴ



なんか、似たような内容になってますねあせる

あ~、レパートリーが少ない。。。汗;;


おにぎりじゃない、普通のご飯(5月14日)は娘に不評でしたガーン

おにぎりの数は、晴れていて外遊びが多そうな日は4個にしようと思います。


「五色の花おむすび」は、青菜のフリーズドライ入りなので、野菜が足りない日にいいですね音譜

カラフルなので娘もお気に入りです。


この前、生協に行って「アンパンマンポテトアンパンマンを見てみたら、

巾着みたいなパッケージから、普通の四角い袋になってました。

新たにドキンちゃんドキンちゃん仲間入りしてました!

でも、あと1袋ストックしてあるので、買うのは当分先になりそう。。。ガクリ


これからは、海苔巻きにも挑戦してみたいですガッツ



幼稚園の生活も1ヶ月経って、ようやく慣れてきました。


娘の体調が良くなって、久しぶりに登園する時、

担任の先生にお手紙を入れておきました。

「風邪は治まりましたが、中耳炎になってしまったので、少し耳を痛がるかもしれません。

耳鼻科・小児科の先生には『登園しても良い』と許可をいただきました。

どうぞよろしくお願いします」

という内容で。


帰宅して、娘がお昼寝中に担任の先生から電話がかかってきて、

園での様子を教えていただきました。

先生も注意してくださり、何度か声かけをしていただいたようですが、

娘はお友達との遊びに夢中だったのか、耳を触ることも無かったみたいです汗1


入園してすぐに、大きなスリ傷を作って帰ってきて、

園から何の連絡も無くて、すごく驚いたし不安になりましたショック!

でも、そんなもんなんだなぁ・・・と少しわかりました。


待っているだけじゃダメで、コチラからお願いしていかないといけないんですね。

(お願いしすぎもダメだけど)

お願いしたらちゃんと応えてもらえるとわかったので、安心しましたドキドキ


娘は毎日喜んで通園していますが、

園での様子はあまり話してくれないんですよね汗

何でだろう??


今月末には参観日があるみたいなので、園での様子がわかるかな?

かなり楽しみですにひひ音譜