昨日はすごくお天気がよかったので、

娘を乗せて自転車でちょっと離れた大型書店へ行きました本*



買ったのはコチラ音譜

saiban.ashitsubo.book
左:極楽!即効!足ツボ・マッサージ 五十嵐康彦 840円

右:裁判官の爆笑お言葉集 長嶺超輝 720円+税


足ツボマッサージの本は、疲れやすいダンナ用にグッド!

よく「足マッサージして」と言われるんですが、今まで我流でやっていたんです。

どうせやるなら、より効き目がある方がいいし

こういう本がひとつあれば便利かな?と思って購入。

GWもほぼ仕事みたいだし、たくさんマサージしてみたいと思いますチョキ

(実験??にひひ


著者は足ツボ・マッサージを日本で始めて体系的に紹介した先生だそうです。



右の「裁判官のお言葉集」は、ちょっと前にTVでベストセラーとして紹介されていて、

読みたい!ラブラブ!と思って買いました。

右ページに裁判官のお言葉(短い)・事件の説明が書いてあって

左ページにその言葉が出た背景などが書いてあります。

一気に読めましたニコニコ

「あ~、この事件覚えてる!」「この事件知ってる!」というのがたくさんあって

「その後の裁判でこんなこと言われてたのね~」と思いながら読んでいました。



娘にはコチラ音譜

polta.book
スキマの国のポルタ ぞうぞうさんのききゅう 400円


NHK教育のアニメの絵本です。

いつも夜寝る前に絵本を1冊読みます。

短めの絵本を選んでいるのですが、

今までは私の書道の先生にプレゼントしていただいた

ミッフィーちゃんの絵本(4冊セット)ミッフィーを読んでいました。

でも、何度も何度も読んだので、さすがに飽きてきたみたい。。。しょぼん

何かないかな~?と探していて、コレにしました。


アニメでは、吉岡秀隆さんナレーションしています。

吉岡さんにならって、ささやくように読んでみました。

(あんなに上手にできませんがあせる

お昼寝が短めだったせいもあるのか、娘はすぐに寝てしまいましたぐぅぐぅ


幼稚園に行くようになって、絵本1冊読むだけで寝るようになりました。

お昼寝も復活しましたにひひ


入園前は、何冊も読まないと寝なかったのに。。。

幼稚園って、すごく疲れるんですね~苦笑