幼稚園生活も4日目です通園バッグ

娘は毎朝元気に園バスに乗って行ってますバス


先日の大きなスリ傷も、翌日には分厚いカサブタができて、

すぐに治りましたチョキ


子供ってスゴイわぁ~笑



ひとつだけ、気になることが。。。


娘は同じバス停の、年長さん+年少さんの姉弟ちゃんとも仲良くなり、

そのママさん(かわいいママさん)にも懐いているのですが、


「えっ?そんなんしてないよ」っていうような発言をします。


たとえば、初登園の日には

「この前、お熱出て~、▲▲病院行って~、ちゅーしゃチクンってされて、痛かった~」と。

しかも、ちょっと涙目の演技付きえっ



正解は

熱は無いけど、鼻水がスゴイから近所の▲▲小児科へ行った」

です。

注射なんて全然していません汗


あと、お迎えに行ったとき

「○○(娘の名前)、パパが好きねん。パパどこ?パパに会いたいよう・・・」

って、これまた涙目の演技つきえ゛!


普段家ではそんな事一切言ってませんけどー。ぇ


パパにベタベタされて嫌がってますガーン


それも、お友達じゃなくて、かわいいママさんに訴えるように話しています。

何なんでしょう?

ママさんに構ってもらいたいのかな??


それとも、妄想・・・??・・・ヤバイ



昨日は

「パパ、お仕事で今日は帰って来ないねん。明日も、ずっと帰って来ないねん」って。


やめてよ~。まるで不仲で家を出て行っみたいじゃないのむかっ


最近は午後から勤務だから、夜中だけど帰って来てるよ。

これからもずっと帰ってきますよ。

(ちょっとくらい出張とか行ってほしいくらい)

っていうか、今日と明日はダンナ休みだよ。


こんなことが毎日あって、急に始まったのでビックリしていますムンクの叫び


何でだろう??




そして、私はまだ娘がいない生活に慣れません。

ひとりでのお出かけは、何か忘れ物をしたような気分だし。。。


娘が幼稚園に行った後はいないから、

家事の合間に好きなTV見たらいいのに

ついついNHK教育を見ていますあせる

「今日はゆうぞうお兄さんノリノリだわ~」なんて


3年間見ていたから、もうすっかり習慣になっていたんですね汗1