今日のお弁当です
アンパンマンポテト(もう冷凍食品入れてる
)
ハーブウィンナー
ほうれん草炒め(クレイジーソルトで軽く味付け)
イチゴ
ご飯は・・・
こんなの買ってみたんです。
先週から始めた、生協の個別配達のカタログで見つけました。
128円でした。
娘はポケモンは殆ど解らないんですけど
ピカチュウ
は好きみたいです。
スイミングの後、必ずポケモンパンを買わされます![]()
(イチゴ蒸しパンが好きみたい)
それで、こののりも買ってみました。
さっそく、ピカチュウを切り抜いて・・・
あ、そうだ!ピカチュウって黄色だから、黄色のふりかけにしてあげよう
って、のりたまをご飯にかけてしまいました。。。
のりたまって、のり+たまごだからのりたまなんですよね。
かけてから気づきました。。。![]()
ピカチュウのり、全然目立たないっ!!![]()
でも、娘はお弁当箱を開けたら
「わぁ、ピカチュウ~!!イチゴもはいってる~!!」って喜んでくれて、完食しました。
ほっ![]()
昼過ぎに、ネギを買いに近所の畑の無人販売へ行きました(田舎なので)
農道を走っている娘を見て
「あぁ、あと(休みを除く)2・3日で幼稚園なんだ・・・」と気づきました。
入園式の翌日からは、普通に通園が始まります。
もう、2人でこうやって昼間にのんびり歩いたり![]()
お天気がいいから電車乗って伊勢丹行く?(平日に)なんてこと出来ないんだなぁ・・・
と思うと、ちょっと寂しくなってウルウルしてしまいました
この2ヶ月くらい、毎日キーキー怒ってばかりでした。
あれナニ?これナニ?どこで買ったん?誰にもらったん?どこのお店?なんていうお店?
・・・と、質問ばっかりで。しかも
「●×で買ったよ」
「どこの●×?」
「伊勢丹の●×」
「いつの伊勢丹の●×?どこの伊勢丹の●×?」・・・と質問が終わらない![]()
最近は「忘れたわ~」でごまかしていました。
小さいときにしなかった、遊び食べも激しくなって
昨日はお弁当をグチャグチャにして遊んだので、
私もブチ切れてしまいました![]()
なんだか怒ってばかりで、後で凹んでばかりで
情けない母親だなぁ・・・と思ってました。
「いつまでベッタリ2人でいなきゃいけないんだろう?
」って思ってたけど
二人で過ごす時間って、短いんですね。
やっと日本語が通じるようになって、お散歩が楽しめるようになったのは
1年くらい前だったような。。。
これからは、お友達優先になるのかな・・・?
あと少し、二人で過ごす時間は何しようかな?
とりあえず、公園と・・・伊勢丹行く?(笑)

