最近の娘のお気に入りの遊びは・・・


nendo

粘土


いつも仲良くしてもらっている、まゆきんちゃんのブログで

ジャイ子ちゃんと粘土で遊んでいるという記事を見て


「そういえば、やったことが無いなぁ・・・

幼稚園のお道具にも入っていたけど、一度も触ったことがないのはマズイかな?ガーン

と思って、早速購入。



まゆきんちゃんのは茶色の粘土だったけど、

白かグレー(あぶら粘土)か、カラフルな小麦粘土しかなくて、

普通の白にしました。


娘は、

「だんごみたらし団子と言って小さく丸めています。。。

だんごばかり、エンドレス。。。汗

毎日遊んでいるんですけど、日に日に硬くなってきましたガーン


今度はちょっと大きいものを作ってみようラブラブ


ウチの娘は小さくしてばかりなので、終わったあとカケラがたくさん落ちています叫び

終わったら念入りなお掃除が必要です。


あと、手もスゴイ状態になっています叫び

服も、汚していい服@西松屋に着替えて遊んでいます。


けっこう集中して遊ぶので、粘土いいですよ音譜


あと、コチラも大ウケキャハハ

yakuruto.b

ヤクルトボウリングボウリング


ヤクルトの空容器で、ボウリングをします。

容器はちゃんと洗って、よく乾燥させておきます。


ボールは以前100均で買ったもの。

中に鈴が入っていて、チリンチリンと鳴りますベル

このボール、意外に固くて当たると痛いのでしょぼん封印していました。


自治体の検診のとき

「手作りおもちゃ」という紙をもらって、いつかやってみようと思っていたんです。


子供は常に100%のチカラを出すので、おもちゃが傷んだりするんですが

(大人の身体も傷む汗

コレなら壊れても気にならないからいいですよ音譜


ウチは毎週ヤクルトを配達してもらっているので、容器がすぐたまります。

こんど20本でやってみようかなにひひ


カラフルなおもちゃもいいけど、

子供ってこういう「大人から見たらしょーもないおもちゃ」も好きですねニコニコ