昨日は義実家に行ってきました![]()
![]()
義母の状態が良くなっていることを祈っていたんですが。。。
以前より悪化してました![]()
首・肩・腕・手に加えて、足まで痺れが始まりました![]()
先週は右足がかなり痺れていたらしく、足を引きずる状態だったそうです。
・・・2年以内に同居決定・・・
なぜ2年かと言うと、娘が今年4月から幼稚園に入園するんですが、
小学校にあがるまでに引越しするならしたいと思っています。
小学校で転校って大変だと思うので。。。![]()
今小学生の子供がいる友達に聞いたら、
「年長さんになると小学校の入学準備が始まるよ」
(手続きや健康診断・小学校の説明会等)
と教えてくれたからです。
・・・どうなんでしょう?
今年長さん(今年小学生)のお子さんがいる方、
小学生のお子さんがいる方、
ご存知だったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします![]()
近所に引っ越すにしても、賃貸物件が数少なくて家賃がすごく高いし。
購入するにしても、ダンナが長男なので、いずれはこの家はダンナのものになるそうなんです。
だから、ローンを組んで買うよりも同居した方がいい・・・ということで。
義母も「3階使っていいよ」って言ってくれました。
苦労してでも別居の方が本当はいいんだけど。
3階建てなので、3階の2部屋(ダンナの部屋・6畳+義弟の部屋・8畳、)を使うことになります。
・・・少ない。
でもふた部屋あるだけラッキーなのかな?
トイレは2階のを使えるし。
お風呂・・・一緒に使うんですよね。想像できない。。。
同居後は義母が仕事を辞めるなら家事をしてもらって、
私は外に働きに行こうと思います。
そのほうがお互いにいいと思うんですよね。
ダンナも「絶対にそうしたほうがいい!!」って言ってます。
お正月に義母と話したとき
「●●さん(ダンナ)と、いずれはコチラの近くに引っ越したいと思っています」と話したんですが、
それがすごくうれしかったみたいです。
(ダンナ曰くそれ以降義母のご機嫌がいいらしい)
今度車を買い替えるんですけど(国産車)、半額援助を申し出てくれたんです。
ビックリ![]()
実は、私の両親も半額援助してくれるんです![]()
「いつも祖母の施設に行ってくれてるから・・・」と言ってくれて。
(週2回、洗濯物の交換に行くのと、汚れ物を洗濯しているんです)
これで義母+両親からのプレゼントみたいになってしまいました![]()
しかも、なぜか義父がフロントフォグランプに惚れて
「これが付いているグレードにしろ!」って言い出して
「予算オーバーやしいらん!」ってダンナが断ってもしつこくて
義母が「じゃあ予算オーバー分も出してあげるし、それにしたらええやん」って言ったのでさらにビックリ![]()
でもそれはさすがに悪いので、「それぐらいウチで出す」と言っても
「いいから、いいから」って押し切られました。
義母って、本来はものすごい倹約家なんですよ・・・。
援助の申し出、受けてもいいんでしょうか??
すごくありがたい話ですが、有り難すぎてコワイ。。。
ダンナは「ラッキー
」って無邪気に喜んでますけど![]()
でも、来年中には引越しです。。。
義母の症状によってはもっと早くなるかも![]()
はたして、何でも自分でテキパキやっちゃう義母と、
のんびり大雑把な私の同居は上手くいくのでしょうか???