日曜日、祖母の施設に行った時、近所の本屋さんに行きました車DASH!


買ったのはコチラ
realsimple.03
REAL SIMPLE 3月号 480円


写真がキレイで、余白が多めで読みやすいですブーケ1

今月はキッチン特集で、小物が色々欲しくなりました。



aera.with.baby
AERA with Baby 700円


AERA with Kidsの臨時増刊です。


・最新の脳科学が明かす!5歳までに「育む」こと

・子育て楽しんでますか?

・大切なのは、生きる力(理想のほめ方・しかり方)

・自然に産むということ

・0歳からの学校大研究

・読んであげたい絵本、読みたい絵本


・・・等々の目次だけで興味津々で買いました。

内容はイッパイで読み応えがあります。


育児って、悩みが尽きないですよね。。。しょぼん

こういう本を見ると、ついつい買ってしまいます。


去年の今頃は、何に悩んでいたかな?

半年前は・・・トイレトレーニングトイレでした。

それも、11月のある日、突然できるようになりました。

ずっと親が悩んでいても、結局子供ができる時期にならないと仕方無いんですよね。

親はサポートするだけ。


ただ、しつけはちゃんとできているのかな・・・?

ウチの娘は私に似なくて、大人しくて聞き分けがいい方なんです。

実母が言うには、私は癇癪持ちですぐ怒って、

思い通りにならないと泣き喚いていたとか。。。ガーン

娘と会うたびに「本当にココロの子供?と思うくらい大人しいわ~」と驚いています。

私がすぐキレる子だったので、虐待してないか心配だったみたいです。


大人しいのは、叱りすぎ・・・?って気になった時もあります。

いつか爆発しないか心配だし。。。汗


あとは、教育費。

ウチは裕福ではないので、ちゃんと大学まで出してあげられるの?って時々心配になります。

2人目を躊躇している理由のひとつです。



家計で好き勝手に欲しいだけ買うのは可能だけど、

お金が原因で、将来子供の希望する学校に入れてあげられないなんてことになるのはイヤ。

別にケチケチで節約はしていませんが、(できないし)

お高い基礎化粧品を買うとか、洋服をたくさん買うとか、

独身の時みたいに何の躊躇も無くサッサと買うのは出来なくなりました・・・泣2


ダンナは「何とかなるって。好きなん買えばいいやん」って言うんですけど・・・。

深く考えていないんですよねパンチ!

独身の時に、ちゃんと貯金しておけばよかった~泣き1

あったらあるだけ使う(買い物・飲み)生活だったので・・・。

今、独身の方!がんばって貯金してくださいね!!


あ~、早く働きたい・・・。

自分で稼いだお金なら、自由に気兼ねなく使えるもんね音譜


「ココロはきっと今でもあるだけ使っているにちがいない」って両親は思っているようで、

娘名義の貯金をしてくれました。

私には絶対に見せてくれません。

きっと私よりも娘の方がお金持ち。。。お金



あ、こんなものを娘が見つけたので、買ってあげました

dragonball.tv.book

ドラゴンボールのTVアニメコミック


なんで1巻がスーパーサイヤ人・フリーザ編なんだろう??


まだあまり文字が読めないんですけど、おとなしく読んでます。

知ってる字が出てきたら

「お」

「や」

「ぬ」・・・と口に出して言ってます。


2月2日から、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃにドラゴンボールのモノがつくんですね。

昨日CM見て

「ママ!!ママみて!!ほら!!」と大騒ぎしていてビックリしましたえっ

週末はマクドナルド行き決定。。。ガーン