2日に生まれた赤ちゃんに会いに行ってきました~![]()
![]()
お姉ちゃん(一番上の子・6歳半)が抱っこ
すやすや機嫌よく寝ています
ちょっとアップで撮ってみました。
昨日はお嫁ちゃんに似ているなぁ~と思いましたが、
今日は弟(パパ)に似ている気がします。
可愛かったです~
←おばバカ
結局1月2日生まれだったので、元旦から3日連続誕生日にはなりませんでしたが、
実家の母と同じ誕生日&男の子なので、母はメロメロでした
父も待望の男の子なので、きっとメロメロでしょう。。。![]()
元気に生まれてくれたら、誕生日なんてどうでもいいですもんね。
私も抱っこさせてもらったんですけど、
軽~いっ!!!!!
軽さにビックリ!
いつも娘@15kgを抱っこしているせいか、空気みたいな軽さでした。
何時間でも抱っこできそうな気がしました。
あと、
柔らかい!!!!!
羽二重餅みたいでした。
ホワンホワンって感じ![]()
娘もまだ柔らかいと思っていたけど、やっぱり硬いんですね。
ホワンホワンのふにゃふにゃでした。
カワイイ~!! ←すっかりおばバカ
お嫁ちゃんは上の子2人とも完全に母乳で育てたんですけど、
今回は予定日より3週間早かったせいか、
母乳が殆ど出ないそうです。
身体がまだ母乳を作る準備をしていないのかな?って話していたんですけど、
人体って不思議ですね~![]()
今回は3200g超える赤ちゃんだったんですが、
姪っ子2人は2700gと2800gで出産したので、
今回の出産はものすごくしんどかったそうです。
産道で何度か詰まって、へその緒も巻きついていたので、
赤ちゃんの鼻の横がちょっと内出血して紫色になっていました![]()
娘は3500g超で出産したので、お嫁ちゃんは
「あの時お姉ちゃんがめっちゃ痛そうにしてたのがわかったわ・・・」って言ってました。
3人目は子宮の収縮の痛みがキツイみたいで、昨日は辛そうでした。
でも、2人目の姪っ子はまだ2歳半なので、
赤ちゃん帰りで超甘えん坊になっていました
ママに抱っこをねだりまくるんですよね。
「ココロちゃん(と姪っ子たちが呼ぶので)が抱っこしてあげる」って言っても、当然ダメ。
「イヤ!!!ママが抱っこするの!!!」ってギャン泣きでした。。。![]()
出産当日の夜は、下の姪っ子の夜泣きも強烈だったそうで、
弟はかなり眠そうでした。
やっぱり、2歳半だとまだママが恋しいですよね。
姪っ子2人は今回の出産にパパと一緒に立ち会いました。
特に上の姪っ子は真横で丸見えの場所で見たので
「ママしんどそうやった。赤ちゃんって、頭から出てくるんやね。大変なんやなと思った」って言っていました。
出産が終わって、初めての姪っ子たちの言葉はこんなのだったそうです。
長女
「なぁ、パパ。穴(産道)開いたままやけど・・・いいの?」
次女
「赤ちゃん出てきたし、ママのお腹へっこんだし、ママおうち帰ろう!」
子供って面白いですね~
今回男の子だったので、お嫁ちゃんのご両親は大喜びの大騒ぎだったようです
50年ぶりの男児ですもんね~![]()
可愛さ倍増ですよね。
赤ちゃん見ると欲しくなっちゃいますよね~。
でも痛さとか育児の大変さを考えると。。。
娘がやっと自分で自分の事できるようになって、
ラクになってきたのに、
また一から始めるのを考えると。。。ちょっとコワイです。。。![]()