今日は、ものすごく寒いです~![]()
外で遊ぼうと思っていたけど・・・止めてもいいかな?![]()
いや、そんなことは許されないんですけどね。
昨日、午前中に出かけるとき、
娘とガレージに行こうとしたら
「ママ、赤いのがあるよ!」と言いました。
赤いの???
コレかな?
椿の蕾がちらほら。
「あぁ、この蕾のこと?」と聞くと
「ううん、赤いの!もっと大きい赤いのがあるよ!」
・・・もっと大きい赤いの???
そのあたりを見ても、この蕾くらいしか赤いモノは無いし・・・。
「どこにあるの?」と聞いたら、
「そこ!ほら!赤いの!!」
と娘が指差したのは、私の頭よりずっと高い、
木の一番上くらい(2mちょっと?)。
私より小さい娘が、こんなに上まで見てるんや~。ビックリ![]()
子供って、地面から空まで、いっぱい色々見ているんですね。
いつも娘と乗っている自転車(ふらっか~ず)は、前に子供を乗せるタイプです。
時々娘は、グワ~ンって背を反らせて私の顔を見るような事をします。
いつも私が「ビックリした!」って言うので(本気でビックリですよ)
おもしろがっているのかと思っていました。
昨日もグワ~ンってやったので、
「何が楽しいの?」と聞いてみました。
「空が見えるよ。雲がいっぱい見えるよ。前にね、ヘリコプタ見えたよ」
と言いました。
ラクしていっぱい見えるよ、って事みたいです。
そういえば、一番最初にグワ~ンってやったのは、
ヘリコプターが飛んでいた時でした。
その時、きっと楽しかったんでしょう。
なるほどね~
子供っておもしろいわ![]()
しかし・・・
昨日からダンナが夜勤になったので、娘とベッタリな時間が増えました。
煮詰まる。。。![]()
昨日はいつもと違うのを娘も察して、興奮したのか昼寝無し。
あれやって!
これやって!
が段々増えてきて、ちょっとイライラすることが増えました。
好みがハッキリしてきて、
これイヤ!も増えてきて、これもイラッとします。
今月のしまじろうが「ハサミでチョッキン」特集なので、
ハサミで切るのに夢中な娘。
色んなところに切った紙(新聞広告)が散らばるのも
イライラが増える原因のひとつです。
とりあえず、今日は娘専用のゴミ箱を用意しました。
スーパーでもらった、ドラエモンバケツ
そこに捨てるように言ったら、今のところちゃんとしています。
もっと早く用意すればよかった![]()
イライラが溜まると、昼間は外に行きます。
夜はトイレに逃げるんですけど(数分だけ・深呼吸する)
最近ドアを簡単に開けられるようになったので、意味が無いんです![]()
鍵かけたら号泣だし。
みんなどうしているんだろう・・・?
私がガマンが足りないんですよね。
はぁ~、ダメな母親です。。。

