今日は長い上にグチです。

興味の無い方はスルーでお願いしますm(_ _ )m



ダウン    ダウン   ダウン



昨日、娘の顔色も体調も良くなったし、

おとついウンチも普通の固形のが出たし、

「今日は出かけるぞー!」

とダンナもウキウキ音譜でした。


くずはモールに買い物に行こうかな?って話していたら、

義弟からダンナに電話・・・


「木曜日に約束してた食事、今日行くぞ」って。。。


はぁ?泣

何にも聞いてませんけど!?


ダンナが言うには、

木曜日にダンナだけ義実家に行った時、

以前義母と義弟家族がランチ食べに行った、

(義父の車で食事代は義母のオゴリ。義弟一家は1円も出さず)

焼肉屋へ行く話が出ていた。

でも義母も風邪を引いていたので

「しんどいし止めとくわ・・・」で話は終わったハズ。と。


ダンナが

「お母さんがしんどいし止めとくって言ってたやろ?」って言うと


「でも△△(甥っ子)が行きたいって言ってるし・・・へへへ」って返事だったそうです。


「あいつ(義弟)、甥っ子ダシにして母さんにねだったな・・・」

ダンナも呆れていました。


しかも、場所がウチからも義実家からも遠い山科。

なんでこんなところの店に!?


「ここしか安いランチメニューやってへんねん」って答えでした。


でも、まだ娘はお肉なんて食べられる状態じゃなくて、

スープとランチに付いていた韓国のりでおにぎりおにぎりを作って食べさせました。


確かに安くておいしいけど、

(ハラミランチ850円でした)

こんなに遠くまで来る必要があるのか?と言われると微妙。。。ブタネコ


ウチからこのお店に行く道はすごく混んでいたので、

約束の10分くらい遅れました。


しかし、なぜか義父母・義弟一家が遅い。

(義父のクルマで一緒に来る)


なんと、一方通行の道に入って、警察に捕まったとか。

マイナス2点と反則金7000円。


義弟が運転していたんですけどね。

しかも捕まった場所は義弟の家のすぐ近く。

警察官も「何でこんな近所で間違うんですか!?」って

ビックリしていたそうですえっ


義弟は免許取ってから自分の車を持ったことがありません。

独身の頃はダンナの車を数回借りた程度で、

結婚後は殆ど運転していませんでした。


去年義父が新車に買い換えてから、月に2・3回借りて

ドライブとか行っています。


義弟嫁は免許を持っていません。

だから

「クルマなんて維持費がもったいない!義父のを借りたらいいやん!」

って買うことを許さないんですよね~。


京都市内って一方通行の道多いから、

慣れていないと失敗しちゃうんですよ。

義弟がちょっとかわいそうだな~って思いました。


ちなみに、義父は知っている道しか走りません。

京都市内でも、市バスの統一料金区間の範囲しか走れないあせる

知らない道は絶対に行かない!!って言っています。

「お前の家には行けへん」ってウチにも来ません。

初節句の時は、電車でダンナが義実家に行って

ダンナが運転してきて、終わったら義実家へ戻って、

また電車で帰ってきました。

スゴイ面倒。。。ショック!


それに、電話にも出ません。

呼び出し音が鳴り続けても出ません。

何でなんだろう??

昔から出ないそうです。

ダンナと義弟がそれでよく怒ってます。


やっぱり、義父って不思議ちゃんだわ~宇宙人



食事後、義実家に戻ることになったんですけど、

義弟嫁が「ヤマダ電機でファンヒーター買いたい」って言って

別々に向かいました。


私達は、久々にスタバのドライブスルーに寄って、

ドリンク購入コーヒー

おいしかったラブラブ


義父母・義弟は結局そのまま戻っていました。

「ヤマダ電機は?」と聞いたら、

道が混んでて、競馬に遅れる!!!むかっって義弟が激怒したので

そのまま帰ってきたとか。。。


義弟、競馬と野球には必死でヒトが変わっちゃうんですよね。

今まで何度もそれが原因で喧嘩しているんだから、

日曜午後は出かけなければいいのに・・・。

昨日はG1レースなんだし、特に楽しみだろうから。

そう思っていたら、

「何べんもそれで喧嘩してるやん。日曜日は出かけへんかったらええやん」

って義母が言ってビックリえっ


義弟嫁は「でも~、この時期は日曜日しか休み無いんですよ!」って言い返してました。


「日曜日しか休み無いから、好きなことしたいんちゃうの?

どうしても行きたかったら、午前中に行けばいいやん」

って義母はバッサリ言っちゃいました。

義弟嫁は、でも~、でも~」って色々言い訳してましたけど。


私も結婚前に、ダンナが同じ事で怒って喧嘩になったことがあるんです。

2回目の喧嘩のときに、

「日曜日はもう会わない!」って決めました。

(競馬が休みのときは会いました)

その方が、喧嘩もしなくてラクになりました。

結局、思いやりが大事なんだと思います。


義弟夫婦の場合は、義母が言うように

「競馬の時期は日曜午後に出かけない」って決めたほうがいいと思う。

何度も同じ喧嘩を見たり聞いたりするのもウンザリだし。。。しょぼん


競馬が終わってから、雨が降る中義弟一家はヤマダ電機に出かけて行きました。車DASH!

帰ってきたのは2時間半後。

「ファンヒーター買いに行くって言ってたけど、えらい遅かったなぁ~」

って義母が言うと
「××(義弟嫁)が全然機種も決めてなくて、ムチャな注文つけて揉めたから時間かかった!!」

って義弟は怒っていました。


何でも、

「ニオイのしないファンヒーターが欲しい」って言ったらしくて・・・。

ヤマダ電機の店員さんも

「そんなのありませんよ」って言ったから、

義弟嫁がキレて、他の店員出せと言ってちょっと揉めたらしいです。

「もう、めっちゃ恥ずかしかったわ!!むかっって怒ってました。

どっちもどっちだわ。。。


何だか、義弟は踏んだり蹴ったりな一日になった感じがしましたショック!


そうそう、以前書いた義父のDVDプレーヤー、

翌日義弟が即行持って行ったそうです。

義弟嫁が「使って無いならもらえばいいやん!!」って言ってたしね~。

さすがですわ。。。デビルハート