昨夜、娘が嘔吐しました。。。ショック!


それも、5回も。



お風呂入るまでは元気で、お風呂の中でスイミングのマネして

ばしゃばしゃジャンプして暴れたので

「コラー!!」ってちょっと叱ったり。

水鉄砲(中身はお湯ですよ)打ち合いしたり、

楽しんでいたんですが・・・。


娘をダンナに託して、私は5分ゆっくり湯船に浸かっていました。

(先週のあるある大辞典見て影響受けて)


私がお風呂から上がってリビングに行った時、

娘は眠そうだけどグズってはいませんでした。


私が顔のお手入れをサクサクこなしていると、


「おなかいたいの」と言い出しました。


先月末からの嘔吐&下痢が続いた時に

【おなかいたい】というとママが心配してすぐ来てくれる・・・ドキドキ

と娘は学習したようで、

仮病で言うことが時々ありましたガーン


顔色もいいし、熱も無いし、

お腹痛いという割りに元気そうに見えました。


「あら?お腹痛い?何でかなぁ?じゃあ、早く上で寝ようね」

と言ったら

「寝ないよっ!!むかっって言っておもちゃで遊んでいたから、

仮病だと思ってしまいました。


寝室で、意外に早くスースー寝てしまったので、

「おっ。早く寝た。ラッキー音譜

と思って、雑誌を読んでました。


10分くらいして、娘がもそもそ動き出し、

「おなかがいたい・・・」と言い出して・・・

いきなり嘔吐しました。


ギャーッ!!ムンクの叫び

想定外でビックリショック!

娘も驚いて泣き出して、泣きながら吐いていました。


寝ながらなので、娘の顔右側は嘔吐物でベチョベチョ。

パジャマも汚れたので着替えさせ、

シーツを替え、バスタオルを敷いてまた寝かせました。


娘はまたスースーと寝始めて、ほっとして1時間後・・・

また嘔吐。


同じように、着替え・バスタオル交換して寝かせて、ホッ。


1時間後・・・また嘔吐・・・の繰り返しでした○| ̄|_


やっと本当に眠れたのは3時半頃かな?


でも、ウッカリ携帯のアラームが金曜日の設定のままだったので

5:15に起きるハメにしょぼん


娘は6:00頃

「ママ、おはよ~音譜って元気に起きて来ました。

すっごく元気で顔色も良く。。。



でも、やっぱり不調みたいで、

麦茶飲んで数分後に「おなか気持ち悪い」


おかゆ食べても「きもちわるい」とグズグズ言ってました。


朝早くに起きたせいで、今は寝ています。

どうしよう・・・。


下痢は無いし、熱も無いし、顔色も悪くない。

今年の初めに嘔吐下痢症になった時は、

顔色が本当に悪くて、ひと目で体調が悪いとわかりました。


今日救急診療に行くべきか?

明日いつもの小児科に行くか。

悩みます。


姪っ子(私の弟の子)が同じような状態になった時、

救急診療に行ったらもっと重症の子が多くて

(高熱で顔が真っ赤。咳がひどくて嘔吐・・・とか)

逆に新たな風邪にかかって悪化したんですよね。

だから、家で様子見ているほうがいいのかな?

と思ったり・・・。


今日はダンナが仕事なので、娘に集中できるからラッキーなんですけどね。


とりあえず、お昼までは様子をみます。


今日は雨なんだけど、洗濯物が大量です。。。354354