今日はダンナが仕事です。

しかも、そのまま夜は大学時代の友人に会うので食事の用意ナシ。

ヒャッホークラッカークラッカークラッカー


午後から実家母に頼まれて母の知人宅へ車

そのままその近くのデパートへ車DASH!

ちょっと娘を預かってもらってコスメカウンターへ!走る人DASH!

ルナソルセントフォルムアイズ05(チョコレートコスモス)を買いに行ったら・・・

品切れガーンしかも10月中に入荷予定って・・・。

そんなに売れてるの?

限定じゃないからと油断してました。

03も品切れでした。


気を取り直して、資生堂へ。

このアイクリームを教えてもらおうと思って行きました。

shiseido.eyecream

資生堂インターナショナル ベネフィアンス アイリンクルクリーム コンセントレート 5670円

・・・名前長い汗

BAさんは気さくな方で

「サンプルありますよー。ちょっとお待ちくださいね」と言ってくれたんですが・・・

在庫切れカエル

「すみません!これから入ってくる予定はありますので、また良かったらお越しください」

と言ってくれたけど・・・不完全燃焼。。。

「今日は買い物やめなさい」って神のお告げなのねしょぼんと思って他のカウンターは行きませんでした。


明日のお食事会前に伊勢丹に行きたいな~。

シマブリゴールド買う気マンマンになってきましたラブラブ!


母が買い物したロクシタンで、コチラをいただきました。

loccitane.lipbalm

ロクシタン シアリップバーム

時々セットに入っている非売品だそうです。

母から横取りしましたにひひ


18日敬老の日なので、私の祖母に靴下とタオルハンカチセットを購入。

帰りにおばあちゃんのいる老人保健施設に寄って、

娘に「Mちゃん、どーぞ」と渡してもらいました。

おばあちゃんは「おばあちゃん」と呼ばれるのが嫌で、

ずっと名前の「Mちゃん」で呼ばせていました。

なのでひ孫の娘も「Mちゃん」と呼んでます。

痴呆症がかなり進んでいるから、わかってないんですけどね。

でも娘の声には反応するんですよ。

「うん、うん」と返事してくれます。

普段反応無いから、こういうのがウレシイです。


小さい子が来るのは珍しいので、他の入所者の方にも娘は可愛がってもらってます。

私は結婚前から週1回行ってたし、妊婦の時も出産ギリギリまで行ってました。

実母がフルタイムで仕事していて忙しいから代わりに行ってます。

結婚後は週2回お風呂の日の洗濯物を取りに行ってます。

赤ちゃんの頃から行ってるから、入所者で長く居る方は娘の成長を知っているから

「大きくなったね~」と言われます。

娘は広くて温度調節された施設が大好きで、

広い廊下で走り回ってます。

そういえば、娘が最初に走ったのはココでした。

誰の走る音?と振り返ると娘が走り回ってました。

ビックリしたわ~ショック!



気になるコト・・・。

昨日から生理が始まったんですが、生理痛がキツイ気がする。

私、殆ど生理痛が無かったんです。

産後2ヶ月で生理再開して、その時は痛かった覚えがあります。

昨日は「ちょっと家事できない」ってくらい痛くて、少し横になってました。

右下の盲腸の辺りがズキンズキン・・・と痛みます。

(盲腸は21歳の時取りました。破裂寸前で腹膜炎になって激痛でした)

あまり生理痛が無いから、こんな程度で婦人科に行ってもいいのかな?

と悩んだけど不安だし・・・。

(何か生理の出てくるモノもいつもと違う気がする。グロくてすみません)

実家父に娘預けて、今月中に婦人科行きたいと思います。


昨日から始まった娘の一人芝居の新しいセリフ

「救急車おねがいしますっ!」

・・・いつ覚えたんだろう?

結婚後は呼んだ事ないのに。

ぽぽちゃん相手の一人芝居、私のモノマネ満載です。

気をつけよう・・・。