毎日
です・・・。梅雨なんだなと実感中。
4月中旬に、ウチからちょっと離れたところに、朝6時半頃落雷がありました![]()
ゴロゴロゴロ・・・バリバリバリバリッ・・・ドォォーン!!!って
けっこう大きな音がしました。
私はもう起きていて、朝食の準備してたんですけど、
娘が落雷の音で目覚めたらしく、2階から
「ママーッ!!ママァァァーッ!!!」って絶叫していて、号泣してました。
(2階踊り場には転落防止柵があって、娘一人では降りられない)
まぁ、大人でもちょっとビックリしたし。子供だと余計怖かっただろうな~って思いました。
私にベッタリ張り付いて、30分くらい泣いてました。
それから、ちょっと大きい音がすると「なんのおと!?」って聞いてきて、
私にしがみつくようになりました。
そして「カミナリ」という言葉もNG。
聞いただけで「イヤ~」と泣き始める![]()
夜に雨が降ると怖さ倍増するらしくて、
「雨イヤー!!イヤァァァ!!!」と号泣すること数回。
最近は「おうちの中にいたら大丈夫」「パパとママがいたら大丈夫」と言い聞かせていたので、
ちょっとマシになっていました。
・・・が。
ここ3日キツイ雨がドーッと降るので、恐怖が蘇った様子。
「雨イヤなの!雨イヤァァァ!!!」と叫びまくりです。
挙句に「雨とめて!!」って。ムリですよ・・・![]()
今夜も雨が降ったら大変だなぁ・・・![]()