食中毒で月・火と寝込んでましたしょぼん

昨日夜まで熱が39度あって、どうなることかと思いました。


日曜日、ダンナの実家に行って、夕食は義母お手製の「海鮮丼」だったんです。

「もう暑い時期なのに・・・大丈夫かなぁ?」と一瞬心配になったけど

(食べないわけにいかないし)食べました。

夜、ワールドカップサッカーの日本対クロアチア戦見て寝ていたら・・・

夜中3時前に強烈な腹痛で目覚めました。


初期陣痛みたいな痛さで、数分おきにキリキリ痛み、

うなってたら娘とダンナが起きると思って(面倒だしあせる

1Fに降りてのた打ち回ってました。


そのうち、ぐるぐるぐる~と嫌な感触が・・・。

それから1時間、トイレにこもってましたガーン

1時間で水様下痢(汚くてすみません)が10回・・・。

もうぐったりです。

トイレがおさまっても腹痛は続くし。

ダンナを5時半ごろ起こして「お腹は大丈夫?」と聞いても

何のこと?と平気そう。


6時半にダンナが実家に電話したら

義母「一人だけ食中毒なんておかしいわ!風邪ちゃうの!?」って。

「でも、俺も牡蠣に当たったことあるけど、今の状態見てると似てるし食中毒やで」

と言っても「風邪やわ!」で終わり。

7時過ぎに今度は義母から電話がかかってきて

「M(義弟)も大丈夫やったで!やっぱり風邪やわ!ウチで食中毒なんかになるわけない」

と言うのでもう話す気力も無くてダンナに電話渡しました。


ダンナ出勤後、娘連れて近所の病院に行ったら、

「便検査してみないとはっきり言えないけど、食中毒だね。けっこうキツイ状態だよ」

と言われました。

もう腹痛で椅子に座れず、ベッドで寝かせてもらって順番待ってましたから。

「これから熱が出てくるよ。解熱剤出しとくね」

と言われても腹痛で頭イッパイでピンと来なかったけど、あとで予告通り来ましたよガーン

それも39度台まで。


子供がいるとホント寝込んでられません。

いいお天気だったのでなおさら「外に行きたい」って。

昨日は溜まりに溜まった洗濯物を洗って干したので、

その時外が見られて娘はちょっと・・・ほんのちょっとだけ満足したみたいです。

でも私はそのあと倒れて寝込みました。39.5度だったし。


月曜日の夜、ダンナが義母に電話していました。

そしたらまだ「風邪だ」と言ってるようで、

「病院行って食中毒って言われてん」と説明してました。

すると・・・

「もうウチでは食事出来ひんな!」ドクロって。

あのー、お義母さん。

一度も「大丈夫?」って言ってくれないのはナゼですか?

自分が原因の一部かもって認めたくないからですか?


ここ2年はいい関係築けてたと思ってたけど、幻だったのかも・・・と思いました。


今日は熱も36度台に下がって元気ですニコニコ