「ギューってして、いい?」 <離乳食359日目> | 小さな幸せ♪

小さな幸せ♪

幸せになりたい~って思う。
でも、毎日、幸せに感じることはきっとある!
その小さな幸せを残していこう!!
〜追記〜
2016.7.19に男の子を出産しました(^.^)
しばらくは育児日誌のようなブログになります!

今日の午前中の出来事。

 

 

一緒に遊んでいて、惣ちゃんにくっつきたくなって、

 

 

「惣ちゃん、ギューってしていい?」と聞いてみた。

 

 

惣ちゃんが無言のまま、私にくっついてギューってしてくれた幸せ

小さな手が、しっかり私の服をつかんでいた。

 

 

なに、なに、この幸せな気持ちは:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

心がキュンってなったハート

 

 

 

いつか、この子を、どこぞの知らない女に取られると思うと、涙でるえ~ん

 

嫌だ。本当に嫌だ。

こんなに可愛い惣ちゃんと、ずっとずっと一緒にいたい(。>0<。)

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

世間は大体の方は、今日からお休みらしいが、オットは休日出勤。

そして、最終日の1月3日も出勤。

 

いいのよ、家にいても惣ちゃんと遊ぶわけでもなく、ご飯を作るわけでもないので。笑

 

いるだけで、3食のご飯を作らなければいけなくなるから、私が大変!

 

 

主婦はお休みなんてないのに、休みが減るだけで悲観しているのが、ムカツク( ̄^ ̄)

 

 

 

休日出勤の時は、コンビニ弁当なので、お弁当はナシ!

でも惣ちゃんはいつも通り。

 

6時半に起きて、イチャイチャして、7時にリビングへ~

 

 

朝ご飯の準備を急いでする!

 

 

白米、ハンバーグ、豆腐、キウイ

 

 

「そうちゃーん、ご飯できたよー」って声をかけると、緑のイスに座った。

朝ご飯は、背の高いイスなのにな。

 

 

こっちに座ると、立つ回数が多くなり、遊び食べみたいになる。

でも座ったら、仕方ない。

言うことを聞くしかない。笑

 

 

食べ終わったら家事をしていて、やけに静かだなーって思ったら・・・

 

 

コンロ下の開き扉の中にある、下の段のものを全て並べていた!!

 

見本市みたいだ・・・

 

今日は一日中、やっていた。

しまうと、だしてを繰り返して。

 

細かいものがないから、いいかなー

 

 

次に目をつけられたのは、掃除機。

 

 

どうして好きなんだろう。

でも、丁寧に掃除機をかけてくれるから、どんどんやってー

 

なんなら、隣のお部屋もいいよー

 

 

 

 

私が廊下に行こうとしたら、急いで先回りして、引き戸を閉めた。笑

 

 

なぜだ??

しかも、楽しそう(*^o^*)

 

どこから“遊び”が始まったのか、おかーさん、わからないよー

 

 

 

 

見て見て、コレ、惣ちゃんの「ちょーだい」

やっと上手に写真におさめることができた!!

 

 

右手首の角度と、添えた左手がポイント:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

これは、可愛いのかなんなのか、わからない。笑

ただただ、スゴイ!

 

 

このあと、お昼寝した。

写真、撮り忘れ・・・

 

10時20分から12時頃まで寝てた。

 

私は、隣でiPadで調べもの。

 

 

 

お昼ご飯は、チーズチャーハンを作った。

 

 

味付けをしないで、チーズとウインナーのみの味付け。

 

意外にも、パクパク食べてくれた!

 

 

 

 

午後からは、お出掛けした。

 

近くのSCへ。

 

西松屋のセールがみたかったのと、ダイソーへ行きたかった。

 

西松屋はね、ほとんどが女の子の洋服が30%オフで、男の子の服があまりなかった。

あっても、サイズがなくて・・・

 

残念354354

 

 

ダイソーは、色々買ったわーい

 

パスタソースとか今までなかったものがあって、試しに購入。

明太子と、バジルと、チーズソース。

 

「これで、100円!!」っていう、驚きがあるかな(*^o^*)

 

 

工作の材料もいくつか買った。←これが今日の目的!

 

 

ミスドでドーナツを買った。←これも今日の目的(笑)

 

 

帰りに、TSUTAYAに寄って、惣ちゃん用のDVDを借りて、ヤマト運輸でメルカリで売れた商品の発送をして、帰ってきた。

 

 

ただ、帰り道、ものすっごい豪雨。

さっきまで晴天だったのに・・・びっくりだ。

 

 

家に入る時は、びしょ濡れ。

 

惣ちゃんだけは、守ったo(^▽^)o

 

 

帰ってきてからは、まずは本をみた。

 

 

ホント、買ってあげてよかったー

正直、まだ早いかなーって思っていたから、毎日のようにみてくれて本当に嬉しい。

 

 

次は、まったり時間♪

 

 

 

 

 

インカメラを向けると、なぜか、舌をだしてる。笑

 

 

ちなみに、TSUTAYAで借りてきた「101匹わんちゃん」を観てる。

 

意外に、面白いらしい。

クギヅケだ。

 

 

 

18時にお風呂に入って、18時半から夕ご飯。

 

 

白米、塩昆布のハンペンバーグ、豆腐、豚汁、ルレクチェ

 

 

この前は食べた、豚汁の人参。

今日は半分しか食べなかった。

 

 

今日のスプーンは、ティースプーン。笑

 

 

この小さなスプーンにご飯を乗せてほしいと。

 

なかなか難しい要望だったが、上手に食べてくれたからヨシとしよう。

 

 

この塩昆布のはんぺんバーグ、簡単で美味しいらしい。

はんぺん1/2枚、塩昆布、コーンを、ビニール袋でこねて、小麦粉を薄くつけて、バターで焼くだけ。

 

なんて簡単なんだろうv(^-^)v

 

はんぺんがあと半分残っているから、また作ってあげよ~

 

 

 

今日は子育てひろばはお休みだったから、あまり遊べていなく、夜寝るのが遅くなるのかなーなんて思っていたけど、全くいつも通り。

 

ご飯後、歯磨きをして、スマホを持ってきて、テレビのリモコンも持ってきて(消してという意味。笑)、抱っこして寝室に移動。

 

ベッドに入って、即寝た。

19時20分。

 

 

朝も夜も、とても規則正しい惣ちゃんだキラキラ

 

 

 

 

大人の夕ご飯。

 

 

豚バラこんにゃく、ハンバーグ、コールスローサラダ、豚汁、ルレクチェ

 

 

 

 

そして、昨日、やっと工作が完成!!

 

年明けに間に合って、よかったよー

 

 

 

干支の動物は、毎年変わるので、中心の赤い丸の円の中に、動物を貼るだけ。

 

 

コレ、少し浮いているのです!

 

それぞれの動物の裏に、小さく切った段ボールを貼り付けて、浮かせて影を作るといいんだと、本に書いてあった。笑

 

 

完成図の見本は、コチラ↓

 

 

そこそこ、似ているから上手にできたかなーって:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

今日からは、牛乳パックのトーマス作りを再開しようかな♪

 

 

でも、今テレビでやっている、坂上忍の番組が面白い。笑