超合金魂 GX-72B 大獣神(ブラックバージョン)レビュー! | Perfume&アイアンマン好きのブログ

Perfume&アイアンマン好きのブログ

Perfumeとアイアンマンが人生になってるハリーのブログです。

超合金魂 GX-72B

大獣神(ブラックバージョン)

レビュー!

 

2018年のサンディエゴコミコンで発売となった、北米「パワーレンジャー」の25周年を記念する
大獣神(ブラックバージョン)が国内のプレバン限定で先着販売されました。
※2018年7月27日(金)16時注文開始で2018年7月30日(月)22時頃完売になりました。
即支払いの即発送だったため躊躇した方が多かったようです。
自分は後払いを選びました。
後払いだと後日支払い用紙が来るので多少余裕ができるんですよね。
 
では、パッケージから
もとが海外で限定発売だったのでパワーレンジャーのマークがあります。
商品名もメガゾードになっています。
でも、恐竜戦隊ジュウレンジャーのマークももちろん入っています。
 
 
裏面の商品説明も英語が中心で注意書きなどが日本語です。
 
 
開封すると中身はこのように横向きに発泡スチロールに入っています。
 
 
説明書は表紙が完全新規になっています。
 
 
中身はモノクロに変更されています。
 
 
説明書裏面
 
 
早速取り出し!
守護獣ティラノザウルス

黒と金のカラーが中心となりすごくダークヒーロー感が出ています。

 
 
 
口を開閉させたり爪を動かしたりと一番可動範囲の進化が感じられると思います。
ちなみにダイノタンカー用の砲身を胸部に収納することも可能です。
 
 
 
守護獣ジュウマンモス

元の色が黒なので大きな変化は感じられません。

 
 
 
当時のDX大獣神では丸見えだった背面の関節部には新たにカバーができています。
もちろん合体時は折りたたみができます。
 
 
守護獣トリケラプス

青から黒中心のカラーになったのですがシルバーもピンポイントであります。

 
 
 
口も開閉ができます。
 
 
角にはチェーンが内蔵されていて伸ばすことができます。
これ驚きのギミックですよね。
普通の玩具なら差し替えですから
 
 
守護獣サーベルタイガー

黄色から黒になったことによりクロヒョウに近くなりました。

脚は可動箇所が数カ所あるので色々と表情が付けられます。

 
 
 
牙はメッキで可動します。
 
 
口や首なども可動するので思った以上に可動範囲は広いです。
 
 
守護獣プテラノドン

白中心から黒になったのでイメージがすごい変わりました。

 
 
表面はメッキになっているので輝きもすごいです。
※足のキャノンは差し込むと塗装が剥げそうだったので軽く乗せているだけです。
 
 
ダイノタンカーへの変形
まずは守護獣トリケラトプスと守護獣サーベルタイガーを変形

 

 
 

続いて守護獣ジュウマンモスと守護獣プテラノドンを変形
 
 
守護獣ティラノザウルスは足から関節を出します。
 
 
組み合わせて完成!
ダイノタンカー!
大きさも大きいですが重量がすごいです。
そしてカラーが黒いと敵キャラ感がさらに増しましたね。
 
 
 
 
「合体、ダイノミッション」

まずは腕を変形させ獣戦車キャノンを背中に取り付けします。

 

 
尻尾の先端から3番目からジョイントを出し本体に固定します。
 
 
守護獣トリケラトプスと守護獣サーベルタイガーの頭を持ち上げます。
 
 
そして上半身を中心に立ち上げ守護獣ティラノザウルスの手を収納
 
 
守護獣ティラノザウルスの胸を開き恐竜の頭を収納します。
 
 
守護獣プテラノドンを胸に取り付けします。
 
 
完成!大獣神!
ブラックバージョンすごくカッコいい!
通常版の入手に失敗して諦めていたけどブラックバージョンが手に入って逆に感謝です。
さすがに両方買うには予算的に考えてしまうので
 
 
恐竜剣ゴッドホーン装備!
 
 
さあ、大獣神のポージング!
重量がやばい!さすが超合金!
 
 
 
 
 
 
先日購入した「GX-78 ドラゴンシーザー」と合体させて
6大守護獣超合神形態

獣帝大獣神

ダイキャストにダイキャストをかぶせるので重量はすさまじいです。

見た目ももちろんすごくカッコいいです。

 
 
 
さらにドラゴンシーザー足部分には武装ができフル装備にできます。
 
 
玩具ではさらに追加で武器を持てるので超フル装備ができます。
重量がすごいので安定した場所じゃないと倒れた際の被害はすさまじいと思います。
 
 
そして、ドラゴンミッション
守護獣トリケラトプスと守護獣サーベルタイガーを用意
 
 
ドラゴンシーザーを差し込みます。
 
 
守護獣ジュウマンモスを背中に装着
 
 
フェイスパーツを変形し
 
 
剛龍神!
ブラックバージョンはドラゴンシーザーのカラーと完全にマッチしてすごく一体感があります。
 
 
 
大獣神とドラゴンシーザー
この2018年にこの商品が手に入るとは思っていなかったのでめっちゃ感動です。
 
 
 
以上、大獣神(ブラックバージョン)でした。
もうプレバンでの注文も終了してしまったので入手は難しいかもしれませんが
入手した際は是非、当時からの進化を感じつつ遊んでいただきたいです。