イベント限定品
MG 1/100 百式 Ver.2.0[メカニカルクリア]
レビューです。
2017年12月現在ガンダムベース東京などで購入可能です。
まずはパッケージから
珍しい百式のメカニカルクリアというのもありモノクロですが
百式を感じられるカラーとなっています。
早速組立てて完成!
今回はガンダムマーカーの
シルバー
ゴールド
メタリックグリーン
メタリックレッドを使用しました。
メカニカルクリアを作る時はあると便利です。
まずは全体を一周
今回も各所にマーキングも入れました。
もちろん様子を見ながら全部は貼っていません。
腕などに見える赤いパーツはパーツの底面のみをガンダムマーカーで
塗装することで全塗装のように見えています。
他のパーツも基本的には裏面やパーツ底面を塗装するだけです。
通常版では赤だったパーツもすべて透明なので
一部はパーツが他の部分と同化してしまっている感もあります。
よく見ないと分からないかもしれませんが
フレームの部分にシルバー細かく入れています。
足スラスターも側面(パーツの厚みの部分)を赤に塗装しているだけです。
バックパックのスラスターの赤も裏面から塗装
バックパックも透明パーツが多くいつも百式とはイメージが違います。
バックパックの蛇腹パイプも取り付ける根元だけガンダムマーカーです。
それでも光が反射し見る角度により薄く赤に見えます。
目のパーツは通常版と同じく変更用パーツが付属しています。
ちなみに頭部の緑部分も裏面からガンダムマーカーです。
裏面を塗装してもクリアパーツなのでモールドもしっかり見えます。
こちらの目は透明パーツが2重のような感じなので
通常版と違い目がすごくクッキリとしています。
コクピット
一応中に透明なクワトロが居るのですが
見えません(笑)
ここからは各武装を装備しつつポージング。
まずはビームライフル
ビームサーベル
クレイ・バズーカ
以上、百式のメカニカルクリアでした。
百式がメカニカルクリアになるなんてすごく珍しいと思います。
組立に関してはアンダーゲートが透明なのでかなり大変でしたが
完成すると驚きのクリスタル感で大満足です。























![【イベント限定】MG 1/100 百式 Ver.2.0 [メカニカルクリア] ガンプラEXPO...](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51pZuAeyoNL._SL160_.jpg)
![MG 1/100 ガンダムベース限定 シナンジュ [メカニカルクリア]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51sGgBtq4dL._SL160_.jpg)

