ロサンゼルスの古書店に、Heritage Book Shopという稀覯本専門店があります。ここは古書店というよりも博物館で、貴重な(かつ高価な)書籍がごろごろ展示してあるところです。ただ、博物館と違って全ての書籍が売り物で、お金さえあれば、買うことができます(笑) 入店は自由ですが、一応、入り口で要件を言ってから興味のある品物を見せてもらうようにします。
店内は広く、日本の古書店のようにフロアに未整理の書籍が山積みになって足の踏み場もない、という場所を想像してはいけません。革装本が整然と天井まで作りつけた書棚(ガラス扉つき)に収まっているしている図書室と言えるかと思います。ゆっくりと書籍を閲覧できるテーブルや椅子も用意されていて、それら家具調度品も高級です。パーティーができるような広いホールもあります。実際、パーティーも開かれます。私も「変な日本人」でしつこく出入りしていましたので招待を受けました。が、米国のセレブと何をお話して良いのかわからないので尻込みし出席していません…(笑)
ここでは、ウィリアム・モリスのケルムスコット・プレスから出版された『チョーサー著作集』も手にとって見ることもできます。
はじめて行くと店内を一通り案内してくれて、その後は好きな区画でごゆっくり、という感じで自由に閲覧できます。店内は貴重品ばかりなので丁寧に扱いましょうね。運がよければ、飲み物も出していただけます。本好きには時間を忘れそうになる空間です。
ロスへご旅行の際には是非とも。書店所在地は、ウエスト・ハリウッドです。サンタモニカ・フリーウェイ(10)をラ・シネガ・ブルヴァードで下りて北へ、ビバリー・センターの東側を経由して、まもなくメルローズ・アベニューとの交差点がありますので、それを西に入ったところです。
前置きが長くなりました。次のリンクは、その書店のカタログ(日本の洋古書店が、信じられない古書価をつけている、と私は文句を言って憚らないものですが、この書店の場合はそういう判断を拒絶するような逸品揃いで値段も素晴らしく、絶賛すべきなのか罵るべきなのかわかりません-笑-)にあったマーティン挿絵『失楽園』の一書。四つ折版(中型版型)50部本の書影です。
2006年1月6日注記 : リンクが移動するので、ホームページのアドレスに変更しました。