1/fのゆらぎ..-20100101071917.jpg
↑元旦、静岡県富士市の初日の出


突然の祖母の訃報を父から聞いたのは

お正月明け5日の夜9時前、

アロマの施術を終えた後でした。


そして、先週末から今週にかけ、

葬儀のため、十数年ぶりに父の実家

千葉県成田市に赴きました。


札幌に住む姉もかけつけ。。

まさかこんな形で家族が揃い、


親戚が揃い。。

「おばあちゃん」に会い、

お別れをしなくてはいけなくなるなんて。。


1/fのゆらぎ..

↑成田山新勝寺、浮御堂


祖母の顔を見るのは高校生以来、

その頃の私は精神的に不安定で

心療内科のリハビリに通っていました。


そんな私を心配して

何ヶ月か静岡の実家に来て、

共に暮らしてくれていました「おばあちゃん。」


随分心配をかけてしまいましたが

優しく、暖かく見守っていてくれていた祖母のお陰で

今の私がいるのだと思っています。



1/fのゆらぎ..

棺の中の祖母の顔は眠るように穏やかに微笑み、

大好きだった沢山のお花に飾られて

お嫁入りの日のように美しく、


その姿や優しい表情は

私の心に深く刻み込まれています。


家族、親族を含め、葬儀に来て下さった

多くの方達が深い悲しみにくれていました。


「おばあちゃん」がどれだけ多くの人に愛され、

多くの人を慈しみ、愛情を注いでくれていたのか

改めて気付きました。



1/fのゆらぎ..-20100109115651.jpg
↑成田山新勝寺、三重塔


葬儀の時、父が言っていました。

「人を慈しみ、子供に沢山の愛情を注いでくれた

おばあちゃんの生き方が、自分の理想で

そんな風に私たち(姉と私)を育ててきた。」と、


世界には、憎しみの連鎖で、殺し合いや戦争も起きていますが


愛情もまた、連鎖してゆきます。

祖母から、父へ、そして私へ。。


私も、家族、友人以外にも、

セラピストとして多くの人の「こころ」に触れ

温かさ、優しさを感じて貰えたら

とても嬉しい事です。


1/fのゆらぎ..

祖母に、

感謝と追悼を込めて。。