今日は朝から科学館のプラネタリウムへ。

今回は、「まくまくんの星空大冒険」を観ました¨̮ ✩.*˚

 

 

愛らしいキャラクターのまくまくんが、

春夏秋冬の星座を詳しく説明してくれるプログラムです。

 

我が家は年間パスポートを持っているので、季節毎に必ず観ています¨̮ ✩.*˚

2月も終わりなので、冬の星座は今回で見納めかな。

 

冬の大三角、ベテルギウス、オリオン座、おおいぬ座・・

私も自然と覚えてしまいました。

 

まくまくん以外のプログラムも、面白い作品が多く、3月には新作も出るみたいなので、お近くの方はオススメです¨̮ ✩.*˚

 

 

ここの科学館に着いたら、真っ先にアイボのもとへかけていく次男くん👦

なでるとしっぽをふったり、愛嬌を見せてくれるので、本当に可愛いです。

 

 
boysどちらとも、ドローンから見る港区に夢中👦👦
自治体の施設でこんなに遊べちゃうなんて、本当にありがたいです。

 

 

さて、またまたSAPIXの復習の話

今回は社会について。

 

3年生の社会は、1年で日本を一周するカリキュラムになっているそうです。

初回は青森県について。

青森県と言えば、りんご🍎

誰がなんと言おうとりんご🍎🍏

 

授業でも、りんごの品種について触れられており、

それならば、

違いを目と舌で感じてみよう!

ということで、スーパーで買ってきました。

 

 

後ろの2つはふじ🍎、

手前の青りんごが王林🍏


どちらとも青森県産のりんごです。

 

テキストには、他にも「世界一」という大きなりんごや、「つがる」も出ていたのですが、

それらは売っていませんでした。。

 

2種類だけだったけど、かなり興味津々だったboys👦👦

「大きさを測ってみよう〜!」

「味は違うのかな〜?」

と大はしゃぎでした。

 

 

次男くんが持ってきた本といっしょに笑。

 

すべての都道府県に実際に足を運ぶことはできませんが、

ちょっとでもその土地を感じられることを見つけて、親子で楽しんで学習していきたいです👩👦👦

くもんの日本地図パズルもネットで購入したので、届くのが楽しみ〜

 

 

スーパーでいっしょに豆源のおとぼけ豆も。

これ、我が家の代表的な常備菓子。

 

 

最近Netflixで配信しているのを知った

銭天堂。

アニメを見せたら、やっと長男くんが食いついた!

 

我が家にむかーし購入した1巻があるのですが、全然読まなかったのです。

どうしたもんかな、と思っていたところ、

アニメがNetflixで配信されていることを知ったのです。


試しに1度見せてみたら、

見事に大ハマり!

おかげで本も読むようになりました。


映像から入ると想像力などが養われないかなと危惧し、その後あまりアニメでは見せていませんが、本を読むきっかけになったのでとても良かったです。

 

主題歌が2人とも好きみたい👦👦

 

これ、私が子どもの頃にはなかったのですが、調べてみたら2013年くらいから始まった新しいものみたいです。

笑うセールスマンのような、子ども版のブラックユーモアなお話と、不思議な駄菓子と世界観が私も好きなので、親子でハマりたいと思いました😊

特に次男くんは、この手の世界観が好きなので、早くも表紙のイラストに釘付けで、たくさん質問をしてきます。

 

 
プラネタリウムの帰りに購入したシヅカのクッキー。
次男くんとお店に伺ったのですが、「この間お兄ちゃんがお店にきてくれて、ちゃんとお金も払えてましたよ」、
と店主の方に教えてもらえました😊
 
この間おつかいを頼んだ時のことだと思います。
長男くんのおつかいには、現金を持たせてます。
数年したらキャッシュレスで払うようになるのかもしれないけど、長男くんにはしばらくは現金でお買い物をさせる予定です。

 

 

 
次男くんはフィナンシェ。

 

 

 
私はクッキーにプラスして、福島屋のオリジナルチョコレート。
ナッツ×ミルクチョコレートの組み合わせが好きなので、店頭にないときは凹んでしまいます。

 

さて。

プラネタリウムの後、お友達と公園に出かけた長男くんが、もうすぐ帰ってきます。

今日は朝から出かけてまだお勉強していないので、早めにお夕食にして、レッツスタディしたいと思います。

おわり。