国語の文章問題。

なかなか、本当に理解できているのか確かめるのって難しい...


SAPIXの新3年生の授業が始まり、国数理社、すべての科目の授業が一順しました。

授業内容は以下の通り。


国語・・漢字、文章題

算数・・かけ算と足し算の混合式、回転図

理解・・花について

社会・・青森県について


我が家の長男くんは、算数はケアレスミスに気をつければ大丈夫そう。

理社は、あんまりテキストを一生懸命復習するというより、家にある図鑑や地図などを見ながら半分遊びでやればいいのかな、と判断し、しばらくふわっとやる予定。


問題は、国語だ。


漢字はこまめにやるとして、

さて、文章問題の復習どうしよう。


SAPIXからのアドバイスは、

文章問題の復習は、一気にやらず、何日かにわけて。


我が家はそれにならって、一度文章を全ページ音読した後、見開き2ページ毎に(設問3つくらい)復習をしています。


保護者用の解説を参考に、設問の答えを文章中のどの部分からアプローチしていくのか、ヒントを出しながら一緒にやるのですが、

自力ではムリなので、私がヒントを出してやっと答えが出る感じです。


でもこれって...

なんだかほとんど誘導尋問のような感じなので、

身についているのかなーと、とても不安になります笑い泣き


長男くんはものがたりを読むことが苦手。

今まで何度も、本を読み終えてから内容を質問しても、ストーリーが全く頭に入っていないみたいだったので、最近は黙読から音読に切り替えました。


音読をさせてみると、語彙の意味を知らない言葉は読み方が変なのですぐにわかります。

つっかえる場所はその都度確認して、意味を確認。

本人がわからなかったら辞書をひくようにしてもらっています。

慣れたり語彙力が上がるまでは、しばらく大変そうかな。


しばらく長男くんのサピの文章問題の復習は、

①音読

②語彙がわからないものは辞書をひく

③何日かにわけて復習用の設問を解く


上記を繰り返しやってみて、学力が上がるのか判定したいと思います。



もうすべて返却してしまいましたが、少し前に学校や図書館からお借りしていた本たち。


左側はすべてサバイバルシリーズ(マンガ)で、いつもケラケラ笑いながら読んでいます。

右側は次男くんの絵本も混じっていますが、活字オンリーも頑張って読みました。


国語。

なかなか苦戦しています。

いつか本が読みたいと自ら思う日までそっとしておけば?と思うこともたまにあり、私もいろいろ葛藤中です。



さて、今日の写真はシヅカ洋菓子店の焼き菓子を。

長男くんがひとりでおつかいに行ってきてくれました。



左から、
ナチュラルビスケット(全粒粉)
ナチュラルフルーツビスケット
ミルクチョコレートサンドビスケット

いつもこのくらいの量をまとめて買って、ちょっとずつ食べています☺️



紅茶もストックを。
いつも銀座三越のg量り売りで買っています。
違うはっぱも買ってみたいと思いつつ、いつも我が家はマルコポーロ。
マルコポーロの香りが大好きすぎて、自分で買うときは常にこれになってしまう...。
300g買ったので、しばらくは保ちそうです☺️