長男くんの家庭学習の時間が増えてから、家族に静寂がやってきました。
次男くんも含めて、長男くんのお勉強中は家族全員で静かに勉強か読書をするようにしています。
 
私は予定の整理など、黙々と作業をしていることが多く、(勉強はどこいった?)
意外と時間を作ろうとしないとやらずに時間が過ぎてしまうことがあるので、この時間が助かっています。
こんな感じで、家族それぞれが自分のことをする時間が私は好きで。。
 
数年前までは想像もできなかった、家族で過ごす静かな時間。
さみしくもあり、成長を感じます。
 
写真の右側は、昨年の旅行先でいただいたハレクラニのボールペン。
ピンクの手帳はデフォルニックスのものを。
シンプルで使いやすく、もはやもうこれ以外の手帳は使えない!
ボールペンは、旅行を思い出させてくれ、気分を上げてくれるのでお気に入りです。
 
そして、
勉強しているから〜、血糖値を上げる必要があるから〜と、
ついつい甘いものに手がのびるのびる笑
おかげさまで家にストックしてあるスイーツの消費スピードが早いですw。
最近はフロランタンがお気に入りで。
ハーフサイズで出してくれるようになって嬉しー♡なんて思ってたのですが、結局何個も食べちゃうんですよねw。

 

 

 

さて、本日は土曜日。

今日は学校なので、帰宅したらお昼を食べてもらって、そのあといつものお勉強タイム。

あっ、この習慣は2年生の冬からです。

学校の宿題以外を家でやる習慣がなかったのですが、SAPIXにも入ることだし私も重い腰をあげることにしました。

 

◆土日の家庭学習(小学2年生冬)◆

・算数基礎力トレーニング1ページ

・計算ドリル2枚(両面4ページ)

・漢字ドリル2枚(両面4ページ)

・読書(ものがたり)

 

ドリルは市販のものを旦那くんがネットでよく買っています。

こだわりはないのですが、ペリペリ1枚ずつセパレートできるタイプが使いやすいです。

ドリルは直接書き込んで、間違えた問題で復習が必要なものがあればしばらく取っておきます。


算数基礎力トレーニングは、SAPIXのものです。

 

 

毎日1ページやるもので、日付が刷り込み済みで便利。

大事なのが、「ダラダラやらない、ケアレスミスをしない。」

早く解くことと、必ず見直しをすることを長男くんにはアドバイスしています。

だいたい毎回w、ケアレスミスが発生して、その度に「見直しはしたの?」と聞くのですが、

「あっ、この問題は見直ししてなかった〜」と言われます笑


まぁ、いいわ笑

まぁこれから集団授業でケアレスミスをして悔しい思いをしたりして、徐々に自分から見直しの大切さに気づいてくれるでしょう。。

長い目で見守ります。

 

 

漢字はわからなかったら調べる!

ことばの意味がわからなかったら辞書を引く!

 

 
我が家に眠っていたドラえもんの漢字辞典。
やっと日の目を見て、辞書たちも喜んでいるでしょう。

イラストの可愛さに癒されます。

 

 

ものがたりは少しずつですが、読んでいます。
友人が「マジックツリーハウスシリーズはおすすめだよ。」と、
教えてくれた低学年の男の子にオススメの本。
図書館で予約して借りてきたので、今日はこれをすすめてみよう♬

 

 

最後に今週のつくりおき.jp

我が家は週3食プランにしています。

切り干し大根があって、次男くんが「僕これ好きー」と喜んでいました。

自分が100%作らないであろう料理を察して届けてくれる作りおきさん、ありがとうございます。