こんにちはっ。

2021年5月30日(日)雨のち曇



…心折れてました…ゲッソリ

…今朝までリアルに病んでました…ゲッソリ

…婆さん(私)、卒検恐怖症…



初めての卒検の翌日…

連続してしないと忘れちゃう!と

次の日に卒検2回目に挑むものの、不合格…チーン



スラロームでパイロンぶっ倒す…チーン


病みました…えーん

またスラローム……。

そして、また補習……。


補習では失敗することなくできるし

6秒台で抜けたりもして

教官もタイム見て笑うくらいスムーズなのに

卒検は2回目もパイロンドーン💣


緊張のあまり…目の前のパイロンを

ガン見していた自分に気づく。


すぐ補習は受けたものの、3回目の卒検は

仕事が休みじゃなきゃダメだ…と

本日、日曜日に予約しておきました。



もう、26日~今日まで卒検恐怖症。

考えれば考えるほど、怖くなっちゃう。

凹むし怖いし

ほんと手がザワザワするくらい緊張が蘇る。



たまにバイクで隣町から通勤する職場の人に

教習所に通ってること、

卒検落ちて立ち直れない話をしたら


「通ってんの?! 2回?!まだまだ🤣!」

「俺っちママ(奥さん)、6回落ちたし🤣」

「コケるし脱輪するし橋から落ちるし!」


もう、奥さんこの場にいないと思ってか

言いたい放題、ずっと言ってた😓




…なんか、これを聞いたら

あ…焦ることもないんだよな…って思えた😓

なに私、早く取らなきゃって焦ってんだろ…って😓


職場の人の奥さんも卒検になると

日頃したことないミスをしたらしい。



緊張なんだよな…

卒検10回受ければ

そのうちの1回くらい受かるかも



そう思うようにした😓


…でもね

…でも、ほんとあがり症なの。

面の皮とかかとの皮は厚いんだが…



今朝、家を出るまでは曇ってた。

雨女、再発。

試験直前、パシャパシャ降り出す☔





「…雨でも、もういいや、10回中のまだ3回目だ」

そう自分に言い聞かすものの

やっぱりチョー緊張ゲッソリ



検定員は、1度教習を受けたことのある

冷静すぎる歳上の教官…コワッ


雨の中、検定開始。



スラローム…どう抜けたか記憶ない笑い泣き

ただ、スラローム、良し抜けたと思ったら

手が震え出したのは分かる。


手がガクブルのまま、一通り終了。


やっとゴールできた感。

終わったら、足まで震え出した私🤣

思い返せばスゲー笑える



装備を外しながら教官に

「スラロームも一本橋もタイム大丈夫」と言われ

…良かったぁ…😰と一言。


すかさず冷静沈着な大人すぎるこの教官が

「聞くところによると大型も受けると聞きましたが通過タイムとか分かりますか」って。


私「はい、違う教官に聞いて知ってます。
もーここまで来たら覚悟決まりました。」

って返事した。


「大型は男性でもたくさん失敗します」

「一本橋は10秒以上、スラローム7秒以内、
頑張って練習してください!」


ここで初めてこの教官の笑顔見たニコニコ

マスクしてるけど目がニコッて。



他の方の検定終了を待つこと1時間以上。


あー…落ちてるかも

ウインカー消し忘れあったかな

あそこ左右見たよな

40キロ出てたよな


もう、ずーーっとそんなこと考えてた😑



婆さん(私)、合格いただきました🎉







私の検定終わったあと、

数分で雨が上がり、青空が出るとゆー………虹


とりあえず平日に免許センター行かねば🙌🙌🙌