この数ヵ月の出産・治療でお金がたくさん出ていき、
いくらか入ってきました。
大体の動きを忘れないように書いておこう!

●出産関係

出産一時金
42万円もらえるやつ
7月3日に出産し、7日まで入院の5日間で約48万かかり病院で相殺
実際には6万円ほど支払う

出産手当金
産前産後、仕事を休んだ分の補てん
出産は予定日ぴったりで92日間給付してもらう
約45万円
なかなか給付してもらえず振り込まれたのは11月上旬でした

育児休業給付
8月29日より育児休業
1ヶ月ごとに会社が申請してくれて給付金をもらう
6ヶ月までは1ヶ月約15万円
初回は11月上旬
出産手当金と同じくらいのタイミングで振り込まれる


●乳がん治療関係

健康保険限度額適用認定
入院費をたくさん払わなくてもすむやつ
入院が決まってすぐに申請して認定証もらう
手術と入院11日間で約30万円かかりましたが支払いは10万円弱で済みました

保険
がん保険とか全然入ってなくて困りました
少額の入院保険で3万円ほど保険がおりました

傷病手当金
病気やけがで仕事を休んだときにもらえる給付金
なんと!育児休業中でもいただける
産後休業中はもらえないので育児休業開始のタイミングでこちらも申請
抗がん剤治療中は申請する予定
1ヶ月約15万円

抗がん剤治療
結構かかる
FECという種類の点滴
標準2万5000円×4回
DOCという種類の点滴
標準1万5000円×4回

とりあえず今はこれくらい