国際結婚というか、国際結婚での子育てで少し困るところは・・・学校などの教育システムが国によって違いがある&分からないというところ。

 

 

 

 

日本人夫婦でも、東京なのか地方なのかetcの家庭環境の違いで、子供の進学方針が異なると思います。

 

 

 

 

が、国際結婚となると、そもそもシステムが違うので、「幼稚園は~歳からで、小学校は~歳からで」という基本的なところから始めなければなりませんビックリマーク

 

 

 

 

そして、私は夫の国に住んだことがないので、夫の国の教育システムがいまいち分からずショック

 

 

 

 

夫は17歳で高校を卒業しているので飛び級したのかな?と思っていたら「同じ学年に2歳(2学年)の子供達がいる」とのこと。

 

 

 

※例えば、2021年生まれのクラスに、2020年と2021年生まれの子がいる、という感じ。しかも早生まれとかではないらしい。

 

 

 

 

低学年のときの様子で「んー、この子は下の学年にした方がいいわね」とそんな感じで決まる、と言ってたけどホントか!?滝汗 

 

 

 

 

やっぱりいまだに理解出来てないわ・・・。

 

 

 

いつどのように受験させるのかというのも基本的に住んでいる側の方にお任せになりがちではないかと。私達の場合は、日本に住んでいる&日本人である私の方にお任せな雰囲気です笑い泣き

 

 

 

また、日本の学校に通った場合、学校からのお知らせも関わる親もみんな日本人&日本語目

 

 

 

夫も日本語は分かりますが子供や教育関係の言葉はむしろ大人には難しいので、やっぱり私がメインで担当することになりそう・・・。

 

 

 

逆に、夫の国に住んだらほぼお任せになりそうです。

 

 

 

今のところ「困る」というほどではないけれど、子供が小学生くらいになったら悩むのかな・・・あせる