訪問ありがとうございます!

シングルマザーで中古マンションを買って、リノベして、IoTを目指しているはなこです。

 

 
 
そして、今回の目的はこちら!
延長タップにつけてみました。大きさはこんな感じです。もっとコンパクトになるといいですね。
携帯の充電タップみたいで大きく感じます。
そのうち、ちっちゃくなるんでしょう。と期待。
さて、今回の目的は・・・
棚の中のライトを自動でつけて自動で消す!
アプリをインストールして、wifiとつなぐと…
 
 
 
 
 
<できること>
①携帯のアプリからオンオフができます!
 
②名前をつけられます
 

 
 
③そのコンセント毎に、オンオフのスケジュールを設定できます。
特に「日没にオン」が好き。
電気がつくと、日が暮れたのね、と時の流れを感じます。
「22:00にオン」の電気、はそろそろ寝る時間だな~って。
「0:00にオフ」の電気で、「もう寝なきゃ」って。
無音のアラームみたいなものですかね~
もちろんライト以外にも使えるのですが、
ライト以外の使い道が思い浮かばず。。。。
一応、外に泊まりに行った時も、息子の帰りが遅いときも、
ほんのり灯がともっているようにしてみました。
アレクサとも連携してますが、Google Homeとも連携しています!!
使うことはあまりないですが・・・・
自動はほんとに快適です!!

 

〇4つセット!

〇リモコンもあるんですね!

〇まずは1こ

〇延長コードも便利そう