る〜なちゃん、おはよ💕

黒くてよくわからにゃい💦

 

今日は真っ暗なうちに集合して山の皆さんと羽黒山へバス遠征です🚌

予定より早く到着して🚌

登ります。

 

と言っても、最初は下ります。

早速滝です。

こんな石橋を渡って行きます。

滝の説明。

爺杉🌲

国宝の五重塔は改修中。

山伏さんとパシャ📸

二ノ坂を上がって茶屋で水出しコーヒーをいただきます☕️

枡の中にシロップが入れられてます。

氷が丸いコーヒー。

 

景色はこんな❣️

飛島が見えます👀

 

さあ、また登ります。

全部で2446段の石段を登るのです💦

 

到着です。

羽黒山ですが、月山、湯殿山が祀られてます。

湯殿山、月山、出羽神社⛩

ここでバスが待機して居たので買い物をしてお昼をいただいて。

 

はい、認定証。

2446段。

 

物産館でもお買い物して帰りました🚌

ただいま〜🚙

オジイにいぶりがっこ、塩辛、たこわさび。

初めてみたスイカサイダー🍉とこうじ納豆。

 

冬の雪掘り用にやまがさ。

竹製で1500円❣️安い。

 

お天気に恵まれて、清々しい気候に楽しんで来ました🤗

 

る〜なちゃん、カツオだよ🐡

手のひらに置くと食べません💧

指先で摘んでやります👌

まだまだ警戒中⚠️