こんにちは。
日本の皆様は今日仕事始めという方が多いと思いますけれど、イタリアは既に2日から通常シフトという人と、1月6日の今日は東方三賢王礼拝の日で、クリスマス休暇締めの祭日で、学生と同様この日まで休暇を楽しむ人たちに分かれるようです。
この日、フィレンツェとサン・ピエロ・ア・シエヴェという郊外の小さな街を往復する機関車が走る恒例イヴェントがあります。
イタリアではこのように特別に機関車を走らせるイベントが年間各地で行われ、チケットは大体大人30€です。トスカーナではトリュフ祭りや栗祭りに機関車を走らせる企画があり、むかしトリュフ祭りに機関車に乗って行った思い出があります。
ベファーナ機関車に関して詳しくはこのサイトをご覧下さい。
(このショート動画はフィレンツェのオルトクルトゥーラ公園から撮影しました。)
蒸気機関車のスピードと煙、予想以上でした😅
通過するだろう無人駅、サンマルコヴェッキオか上から見下ろせる撮影した場所か迷ったのですが上から見る機会はあまりないだろうと此方にしましたが、一瞬見えたと思ったら煙に包まれてしまいました。
私はフィレンツェを拠点に、イタリア政府公認観光ガイドをしています。
美術館案内に街歩き、ワイナリー訪問など、プライベートガイドも承っておりますので是非、下記のホームページからお気軽にお問い合わせ下さいませ。(1時間50€で承っております。)
定番のウッフィツィや大聖堂はもちろん、フィレンツェの旧市街地のエノテカ(酒屋・ワインバー巡り)、シエナやピサ、オルチャ渓谷、ワイナリーなどへのアテンドもいたします。
添付の私のホームページのお問い合わせから是非お気軽にご連絡くださいませ。
皆様のお問い合わせをお待ちしております。