フィレンツェの年越し風景 | フィレンツェ暮らしアレコレ

フィレンツェ暮らしアレコレ

フィレンツェの中心街から郊外に移り住んでマッタリのんびり?
そんな日々の生活の中で気付いたこと感じたことなど

日本の皆様

新年明けましておめでとうございます。


そしてもう直ぐという方

いよいよですね。


さて今日の午後ウッフィツィ美術館だったのです。

雲が出ているとはいえ今年最後の夕日を見ることができました。



空が全体的に霞んでいますが、冬場はこれでも良い方です。

明日の天気は曇りの予報でご来光を拝むのは難しそうです。

そして、美術館を出ると17:00、既にシニョーリア広場ではコンサートが始まっていました。

18時過ぎにはマジックショーが行われていたようです。


洋食前の時間ですがかなりの人だかりでした。


大聖堂前も今年はコンサートがあるようで準備中。

それを見ながら年越しそばを食べるべく家に帰りました。

お蕎麦は頂き物で今日の為にとっておいたものです。

年越しは街のイベントも気になりますが、雑踏の中で過ごすより静かに新たな一年どの様に日々過ごすか、又、今年の色々な出来事に思いを巡らして過ごす方が良いかなと思ったりです。

はフィレンツェを拠点に、イタリア政府公認観光ガイドをしています。

 美術館案内に街歩き、ワイナリー訪問など、プライベートガイドも承っておりますので是非、下記のホームページからお気軽にお問い合わせ下さいませ。(1時間50€で承っております。)

定番のウッフィツィや大聖堂はもちろん、フィレンツェの旧市街地のエノテカ(酒屋・ワインバー巡り)、シエナやピサ、オルチャ渓谷、ワイナリーなどへのアテンドもいたします。

 添付の私のホームページのお問い合わせから是非お気軽にご連絡くださいませ。

皆様のお問い合わせをお待ちしております。

今日も最後までご覧いただいてありがとうございました。【HIS】旅行プログラム

【EXETIME(エグゼタイム)】旅行カタログギフト

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト