ロレアル パリから10月21日に新発売されたばかりのクッションファンデ
ルーセントマジック クッションポーセリンを使ってみました。

同じクッションファンデのルミエールよりもパケデザインが可愛くなってますよ♡

 

 

■ロレアル パリ ルーセントマジック クッションポーセリン
全2色<SPF33・PA++>/レフィル 各2,200円(税別) ケース 1,000円(税別)

 

 

カバー力も素肌感も叶えてくれる次世代のクッションファンデ!

 

ルーセントマジック クッションポーセリンは従来のクッションよりもカバー力がUP、
きめ細かい粉末状のポーセリンピグメントと繊細なツヤとうるおい感を与える
オイルタッチ成分を配合しているので、濃厚リキッドがふんわりとした
軽くきめ細かい質感で肌に密着してくれるのだそう。

 

 

 

 

レフィル可能なケースになっているので
まずはケースにレフィルをセットして使用します。

 

 

 

 

ケースにセットするとこんな感じに。

“LOREAL”のブランドロゴが入ったクッションパフは
ルミエールと同じパフのようです。

 

 

 

 

エッフェル塔が印象的な二層のネット構造になっているバウンスネット

適量のファンデをすくいあげ、さらに何千個もの穴があいたスムースネットが

裏ごしするようにテクスチャーをなめらかにしてくれます。
きめ細やかで空気を含んだようにふんわりと塗布することができるため、
厚塗りにはならない上品な仕上がりになるのだそう。

 

 

 

使い方は専用パフをネットに3回ほど押し付けてネットを上下させて
ファンデーションをとり、軽くトントンと肌に叩き込むように塗布
します。
カバー力が欲しいところにはさらに重ねて塗布します。

 

 

カラーは【N2 アイボリーミラクル】と【N4 ベージュミラクル】の2色での展開で
今回使用しているのは【N2 アイボリーミラクル】です。

 

 

 

ルミエールのようなスポンジ状のクッションファンデだと

ついスポンジをぐいぐい押し付けてファンデをとってしまうのですが

そうするとファンデがなくなるのが早くなってしまうんですよね。

 

クッションポーセリンの場合は二層のネットのおかげで
パフを押し付けても沈み込むことがなく、ネット上を滑らせるだけで
簡単に適量をとることができるのがとても使いやすく感じました。

 

 

ルミエールよりも保湿力、カバー力がある仕上がりなので

乾燥が気になるこれからの季節にもぴったりな感じ♪

 

レフィルもお手頃な価格でリピしやすいのが◎

これまでのクッションファンデとはまた違った使用感なので、

気になる方はぜひお試しくださいね。

 

 

◆ルーセントマジック クッションポーセリンの詳細はコチラから
----------------------------------------------------------------------

http://www.lorealparisjapan.jp/make_up/face/lucent_magic_cushion_porcelain/

 

 

 

 

120・60.gif

 

 

 

 

どくしゃになってね…