ありがとう編集長! | サファリパークDuoの飼育日記

ありがとう編集長!



 Eテレ「お願い編集長 カラフル!スペシャル 〜お客さんを本当に楽しませたい・郷詩11歳ひと夏の経験〜」の再放送を見てくださった皆様、キーワード検索でサファリパークDuoのページにたどり着いてくださった皆様、ありがとうございました!
 深夜の放送にも関わらず、放送中から直後にかけて、普段は50/日くらいしかないブログのアクセスが4000件、facebookページへの「いいね!」も50件以上・・・と、さすがにマスメディアの伝達力はすごいな〜と改めて思った次第です。

 取材の依頼を受けたのが昨年4月。「いたずらメールに違いない」と思いながら、メールアドレスのドメインを何度も確認したことを覚えています。あ、ホントにNHKだ・・・♪
 候補になった数家族からサファリ家が選ばれ、ディレクターさんとの数回の打ち合わせの後、カメラマンと音声さんが加わって密着取材が始まったのが7月7日の「リーフイベントマルシェ」。番組冒頭のシーンです。
 家庭内や学校での様子を撮りに、毎日のようにサファリ家に足を運んでくれました。7/25〜29に出かけた東北被災地ライブツアーもほとんど一緒。震災直後から被災地に何度も足を運んでいるカメラマンさんが現地を案内してくれました。
 8月に入ってからはテナガザルの合宿などもあって撮影ペースが少し落ちましたが、8/15の「すみだストリートジャズフェスティバル」まで取材が続きました。

 当初は東北ツアーには同行しない予定だったんです。製作するのも15分の通常版1本だけの予定でした。でも、取材が進むうちに「東北ツアーにも一緒に行って、スペシャル版も作ろう」ということになりました。
 写真は、東北ツアーの帰りにカメラマンさんの案内で立ち寄った福島の果樹園での記念撮影。漢字カードゲームに4時間も付き合ってくれたり、庭で一緒にバーベキューをやったり、プライベートでライブを聴きに来てくれたり・・・と、収録が終わってからも親しく付き合ってくださった取材チームの皆さんに改めて感謝します。今度は再放送の打ち上げやりましょうね♪

 この番組で取り上げられたこと、東北ツアーを経験したこと、秋の「全国ファミリー音楽コンクール in よっかいち」でグランプリを受賞したこと、小学校の運動会で応援団長になって優勝したこと、横浜市教育委員会から表彰を受けたこと、初めての主催コンサートが大成功したこと・・・。
 小学校最後の1年は、普通は一生に一度も経験できないような素晴らしいことが立て続きに起き、そこで得た自信がミニブタを変えたようです。完璧主義者で、失敗が嫌いで、「ちゃんとできないことはやらない」という引っ込み思案な性格だったのに、最近はすっかり積極的になり「とりあえずやってみよう!」と考えるようになりました。嫌いだったアドリブに憧れるようになり、後先を考えずにセッションに飛び込むようになりました。昨日は初めてフリーインプロビゼーションにも挑戦したんですよ♪

 この貴重な経験で得たことが、中学校生活の糧になるといいな〜と思います。これからも脳天気なオチャラケ一家の珍道中にお付き合いくださるようお願いいたします!

 30分版「カラフル!スペシャル」はもう放送されないと思いますが、15分の通常版「カラフル!」は再放送の予定が決まっています。11月10日(木)と17日(木)です。こちらはナレーションもミニブタ自身が務めており、スペシャル版にはないシーンもいくつか入っています。放送が近づいたらまた騒ぎますので、こちらもぜひ見てやってください♪

P.S. 夏休みの宿題は昨晩なんとか全部終わりました。中学生は大変だぁ〜(笑)

サファリパークDuoのfacebookページができました。
皆様の「イイネ!」をお待ちしております。
http://www.facebook.com/safaripark2/