年が明けて

毎日窓から庭を見るたびに

目にする光景があります

左下に黒い鳥がいるの

お分かりになるでしょうか?

美しい歌声を聴かせてくれるBlackbird(クロウタドリ)

 

今までなら庭をあちこち動き回って、

ミミズや昆虫類を捕食していましたが

最近我が家の餌やり場の下に

じっと止まっているのを見かけるようになりました

残念ながらフィーダーは、

Blackbirdがとまれるほどの余裕はありません

Blackbirdがとまれる大きさだと、

オナガドリもとまれてしまうので

小鳥のための餌が全部食べられてしまいます

Blackbirdは自分で餌を啄めない代わりに、

小さい鳥達がフィーダーから地面に落とす餌を狙って

ひたすら小さい鳥達が来るのを

こうして待っているんだと気付きました

 

我が家にやってくる小鳥達は

信じられないほど選り好みが激しくて

好物のヒマワリの種やピーナッツだけ上手に啄んで

気に入らない餌は地面にペッと吐き出すか

こんな感じで見事に残して行きます笑い泣き

それほどこのご近所で餌やりする人が多く、

餌に困らない環境なんでしょうね

餌場が多いので

小鳥達は常時我が家にやってくるわけではなく

各餌場をローテーションで回ってくるようです

Blackbird達は

いつやってくるかわからない小鳥達を

ひたすら待ち続けています

その様子を見ていると

健気でなんだかかわいそうに思えてきますしょぼん

 

昨日の朝は小鳥達が全く姿を見せず、

冷え込み厳しい中でも

Blackbirdはジィーッと待ち続けていました

見かねて地面に少し餌を撒いてあげたところ

一度は飛び去っていったものの

暫く経ったら戻ってきていました

ホッと一安心

小鳥達に地面の餌も食べ尽くされないうちに

たくさん食べてもらいたいです

春になったら、

美しい歌声で私を楽しませてくれて

きっと恩返しをしてくれるはずにひひ

 

 

ご訪問ありがとうございます!

ランキング参加中!みなさんからの1ポチが励みになりますdokidoki

よろしくお願いします

ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村