今日の鹿鳴館は、Elastic Tone & Red-rum & REGULUS SUMMER TOUR!! 2013です!

Elastic Toneとは、NOVELAでお馴染みの、あのアンジーさんのバンドです!
各バンドの詳細は、ホームページをチェックしてみてください。

Elastic ToneはNOVELAのドラマティック性はそのままに、よりHARD&HEAVYにした感じです。
アルバムも聴かせていただきましたが、勿論アンジー節は健在ですよ。

出演:

pepeのブログ

Elastic Tone:http://www.jeo.jp/elastictone/
Angie.(Vo)
Randy(G)
国分巧(B)
森藤晶司(Key)
Tamaryang(Dr)

REGULUS:http://www.regulus1.com/
Mikka(Vo)
鈴木茂夫(G)
徳田昌義(B)
Jon TAMA(Key)
小川幹生(Dr)

Red-rum :http://sound.jp/redrumweb/
TOMO“Killarin”(Vo)
岩本 晃廣“gan”(G)
菊池 ゆかり“YOU”(B)
小笠原 隆“Ryu”(Dr)
吉岡 秀人“Hemu”(Key)

OPEN 17:30
START 18:00
前売:¥2500(D代別)
当日:¥3000(D代別)
今日は待ちに待った、BABYMETALの公演「メギツネ」CD
購入者応募抽選ライブ・「キツネ祭り」 じゃあ!

物販 14:30~16:00
開場 16:30
開演 17:00
※CD購入者応募抽選ライブの為、当日券がないのが残念ですが。

職権乱用で楽しんじゃいます(笑)

でも、あれだな。
今日はオケでの公演だけど、いつか、大村君とLEDAの生演奏版
を体験したいなぁ。


pepeのブログ

先日のAKBの深夜番組『フォーチューンクッキー』の中のストーリーに鹿鳴館にも出演中のSaTaNとJyuLieがちょこっとだけ出たの観ました?別々のストーリーでしたけど。
本当に一瞬だったので気づかなかったかなぁ。
SaTaNは結構画面いっぱいに映ったので気づいた方も多かったみたい。

(こんな感じです)
pepeのブログ

でも、JyuLieはPCで検索中のシーンか何かで、ちらっと映った程度でしたから気づかなかったかなぁ。

音楽活動においては、何も関係のない露出なんですけど
あんな感じでも取り上げられるっていい事だと思ってます。
Twitter等では結構反応があったようですしな。
うししだわ。

で、最近、私事で恐縮ですが、『ヘドバン』というシンコーミュージック・エンタテイメント発行の本と、音楽誌『Cure』の8月号に載ったんです。

『Cure』では、ヴィジュアル系の現在・過去・未来みたいなテーマで、僕なりの視点で熱く語らせていただきました。

『ヘドバン』はこれまた熱い一冊でして、BABYMETALの特集に始まり、Xのインディーズ時代の名盤『VANISHING VISION』が発売25周年て事で再検証という企画の取材をお受けさせていただきました。
他にもテリー伊藤氏、デーモン閣下など豪華な面々のインタビューが楽しめます。テリーさんが鹿鳴館によく来てたのは知らなかったわぁ(笑)

両誌共、機会があったら是非読んでみてくださいね。

BABYMETALといえば、もうすぐ(7月14日)に鹿鳴館でライブがあります。
前回出演したのが約1年前(2012.7.20)ですから成長っぷりも楽しみです!